スマホゲームレビュー

幻塔と原神の違いは?原神リスペクトの新作RPG「幻塔」TowerOfFantasyは面白いのか

幻塔「TowerOfFantasy」

他惑星に移住した人類が

科学の驚異的な進化で退廃してしまい、生き残った人類の
物語としてストーリーが進んでいく「幻塔」は元となりリスペクトの元になった「原神」とシステムが似ていますがオリジナルシステムやオリイなるな場所が多く、それぞれプレイヤー層も違います。

そんな原神と幻塔の違い等を解説します。

敵は原神の原生生物とは違い
人類の科学事故によって放射線が漏れだし、その放射線によって変異したクリーチャーが敵となります。

Tower of Fantasy(タワーオブファンタジー)

Tower of Fantasy(タワーオブファンタジー)

Level Infinite無料

幻塔と原神の違い

幻塔と原神の違いを
大雑把にまとめると下記のこのような内容になります。

これらを踏まえて一つずつ違いを解説していきます。

  • 世界観が全く違う
  • 冒険する地域によってかなり雰囲気が変わるのは原神
  • 自分のキャラクターのカスタマイズが可能(アバター有り)
  • 乗り物要素がある
  • アクションが全然違う(操作性)
  • PVPやマルチ要素がかなり違う

世界観が違う

「原神」は中世ヨーロッパをイメージさせるような
不思議な世界等をイメージさせるような王道なファンタジーの世界!という感じです。
そして、不思議な敵性生物や、大きなモンスター等比較的可愛めの敵MOBが多いイメージです。

一方で「幻塔」はSFチックな世界で
モンスターももちろん可愛い系もいます
比較的サイバーパンク調の敵MOBや、少しグロテスクな敵MOBがいます。
これも放射線汚染で、変異したクリーチャーという設定のためこういったデザインになっているかと思われます。


どちらもアニメ調の美しいグラフィックですが
好みが分かれるところかと思います。

マップの作り込みに関しては原神に軍配があがり、
マップの細度(オブジェクトの細かな表現)については幻塔に軍配があがります。

幻塔内部

幻塔ではこのように
やはり近未来感・SFファンタジー感が強い印象です。

王道ファンタジーをプレイしたいなら原神
SFチックでアクションを楽しみたいなら幻塔といった所でしょうか。

ストーリーに関してはどちらも濃厚に作られていますが、やや原神に軍配が上がると言ったところです。
ただ、原神はストーリーをプレイするのにプレイヤーレベルが必要だったり、ストーリーがまばらではあるものの、幻塔は一本道のようにストーリーをぐんぐん進めることが可能なので(もちろんサブストーリーなども存在)楽しみ方によっては幻塔がプレイしやすい事も。

幻塔内部

原神は第三者視点でストーリーが進行する事が多いですが
一方で幻塔は様々なカメラワークで躍動感がある映像の上、1人称の視点があったり
原神と同じようなカメラワークの3人称でストーリーが進行したりなどが多い印象を受けました。

そのため、没入感が高くゲームの世界を
しっかりと冒険している印象を強く持ちました。

冒険する地域によってかなり雰囲気が変わるのは原神

幻塔は風景ももちろん変わるものの
どこもSF・近未来感があり、世界観を壊さないような仕組みになています。

一方で原神は東洋に近い地域がある等
見た目がガラッと変わる地域が多いため地域によって世界観が変わるようになっております。

どちらも一長一短ではあるものの
幻塔はまだサービス開始から短いため、今後の世界の追加等にも期待が膨らみます。

世界を映すカメラ機能は幻塔の方が詳細に設定でき、世界をうつしたりするのが好き!っという方はお気に入りポイントのひとつかもしれません。

『幻塔』自分のキャラクターのカスタマイズが可能

原神はキャラクターを、ガチャなどで獲得し
キャラクターの見た目ごと変わるのに対し、幻塔はメインキャラクターを
カスタマイズする事が可能です。(もちろんアバターもあるので見た目を大幅に変更することも可能

原神は、キャラクターが
ガチャでそのまま排出され見た目と共に性能も変化します。

一方で幻塔はガチャで武器類が排出されるため
武器に付属のアバターにすることも可能ですが
細かなキャラクタークリエイトで愛着が湧いたキャラクターをどんどん強くする事が可能です。

筆者は一つのキャラクター(見た目も含む)をどんどん強くしたいタイプなので幻塔のシステムが好みです

乗り物要素があり、細かい移動が楽

幻塔は乗り物要素があり
もちろん原神と同様にテレポートはありますが細かい移動が素早くできるので重宝しています。

また、乗り物にも種類があり
下記画像のような見た目が可愛い・かっこいい等さまざまな乗り物があります

馬のようなモトクロスや
近未来的な未来戦車等、プレイヤーが存在するので
かっこいい乗り物を見せつけたりなど・・・・笑

筆者は初心者の頃いつも羨ましいなぁ〜って見ておりました笑笑

アクション性が全然違う

原神幻塔どちらも
アクションが豊富でとても楽しいですが
幻塔jは少しアクションが素早く、さらに空中に打ち上げた後
空中アクションが豊富にあため、カッコいいアクションで気持ちよくなれます()

このアクションでPVPがあるのでかなり奥が深いのではないでしょうか?

マルチ要素が豊富で、PVP(対人戦闘)もある

原神はワールドに呼ぶことによって
一緒にプレイでき、基本「ソロプレイ」がメインとなるのですが

幻塔は一応ですが、ワールドに人がおり
マルチ要素が豊富でさまざまな人と関わりを持ちながらリーグにて対人戦闘を楽しむことができます!

さらにRPGでは定番の
ギルド要素ももちろんあるので、仲良くなったプレイヤーと共に
冒険をさらに楽しむ事が可能です。マルチが簡単にできるというのが良いですね。

どっちをプレイすべき?

原神

原神に向いている方は

・ソロプレイでじっくりストーリーを楽しみたい
・TheファンタジーなRPGを楽しみたい
・様々なキャラクターをコレクションして戦いたい
・世界観をじっくりと楽しみたい

といった方には原神をお勧めします。

原神

原神

COGNOSPHERE PTE. LTD.無料

★★★★★★★★★★

幻塔

幻塔に向いている方は

・マルチや対人でワイワイ楽しみたい
・近未来やSFの世界観をじっくり探索したい
・自分のオリジナルキャラクターをしっかりと育成したい
・色々な人と交流しながらゲームを楽しみたい

といった方には幻塔(TowerOfFantasy)をお勧めします。

Tower of Fantasy(幻塔)

Tower of Fantasy(幻塔)

Level Infinite無料

★★★★★★★★★★

  • この記事を書いた人
アバター画像

らいとん

-スマホゲームレビュー
-, ,