ゾンビ系戦略タワーディフェンスRPG『ドゥームズデイ:ラストサバイバー』とは?

2023年3月15日に配信をスタートしたゾンビ系戦略RPG『ドゥームズデイ』
ゾンビで溢れてしまった世界を舞台にシェルターを守りながら仲間達と共にゾンビを倒し生存地域を開拓するゲームです。
ゾンビで溢れた世界の生存者であるあなたは、ゾンビと戦いながら物資を集めこの終末の世界をすくえるのか!?
その世界に入ったかのようなリアルなBGMと綺麗なグラフィックで進むストーリーで『ドゥームズデイ:ラストサバイバー』の世界観を体験しましょう!
ドゥームズデイここが面白い!!
・最近リリースしたため始めやすい!
(シーズン毎にサーバーが違うために今から始めても周りが新規なのでボコボコにされないです!笑)
・仲間達のスキル編成が楽しい!
・資源を集め自分だけのシェルター開拓!
・初心者にも優しい簡単操作!!
・同盟を組んで仲間と世界を救おう!
・綺麗なグラフィックとBGM!
基本操作・シェルター復旧と強化

まずはじめにチュートリアルとしてゾンビと戦いながらシェルター内の施設を復旧させよう!
シェルター内にもはびこるゾンビ達を倒すためシェルター修復ミッションを案内に従い進めていきます。
戦いや、建築などの操作は簡単でわかりやすいため誰でも楽しめます!!
(シェルター完成まで30分くらい)
ポイント
・シューティング要素もあるシェルター内のゾンビとの戦い
・警察署を作りパトカーでの探索(物資やヒーローのガチャ要素)も!!
・好きな見た目の建物を建築!
・ペギーの治療クエストをこなしながらの建築だから飽きない!
シェルター復旧で大切なのは、施設の建築とそのたの資材集めです。
ミッションをクリアするたび食材・銅材・木材など建築に必要なものが手に入ります。
最初は資材が集まりやすいので農場や木材置き場・歩兵兵舎のレベルアップをしておくのもいいでしょう。
綺麗なグラフィックとBGM

ゾンビがはびこる世界で
ゾンビを倒しながらシェルターに向かいシェルターを復旧しなければいけない、、、。
シェルターまでの道で起こるハプニングや
ゾンビを倒すための立ち向かうがゾンビに襲われウイルスが
身体を蝕んでゆくときの首から顔への血管の色、雨と雷など重厚感のあるBGMと綺麗なグラフィックでよりゾンビに侵食され世界観をリアルに体感できます。
スマートフォンでもそんな世界観と
自分の基地をグレードアップしていく楽しさが味わえるのがこのドゥームズデイ:ラストサバイバーというゲームです。
やりこみ要素満載キャラ育成

『ドゥームズデイ:ラストサバイバー』では、キャラ(ヒーロー)によってスキル・スキル発動までのチャージ時間などが違います。
各ヒーローは、4つのスキルを持っており様々な状況に対応することができます。
中には「覚醒スキル」を持つヒーローも!!
ヒーロースキルについて

ヒーローのスキルは、ヒーロー破片 によってアップグレードすることができます。
ヒーローの破片でなくても、汎用破片 を集め特定のヒーローの破片と交換し使うことも可能です。
才能の樹について
すべてのヒーローにはそれぞれ才能の樹があります。
才能
・《収集》 資源の収集に優れている。
・《サポート》 自分の部隊とその近くにいる盟友の戦闘能力を高める。
・《総合》 バランスの取れた能力で様々な種類の小隊・部隊を指揮する。
・《駐屯》 敵からの攻撃に対する守備と防衛に優れている。
・《リーダー》 より大きな部隊を指揮し小隊に強力なブーストを与える。
・《スキル》 スキルを使用し的にダメー技を与えるのに優れている。
・《歩兵部隊》 歩兵部隊を率いる才能がある。
・《射撃部隊》 射撃部隊を率いる才能がある。
・《騎兵部隊》 騎兵部隊を率いる才能がある。
・《ゾンビハンター》ゾンビとの戦闘に優れている。
・《野戦》 ワールドマップでの戦闘に柔軟に対応し移動速度も早い。
・《攻撃》 基本攻撃でのダメージ攻撃に優れている。
・《攻城》 攻城に優れている。
・《防御》 ワールドマップ上での防御に優れている。
このようなたくさんのキャラクターごとの才能をのばし、自分だけの部隊を作ろう!
才能を伸ばすためには才能ポイントを使う必要があります。
才能ポイントの数は右上に表示され、その数に応じてヒーローを育成するコースを選択できます。
キャラ編成
キャラごとに攻撃距離や攻撃距離・ダメージ量・防御力・目標数などが異なるため、
編成するときのポイントにするとさらに楽しめるべしょう。
少し進めると敵が強くなり倒しにくくなってくるのですが、攻撃距離や攻撃距離・ダメージ量・防御力・目標数を考えて育成・編成を組むのも
よりやりこみ要素があり楽しめると思います。
もちろんあまり編成が得意ではない方にも、
わかりやすいように出撃前の左下に「ほぼ互角」や「非常に有利」などわかりやすく表記してくれているのので編成が苦手な方でも続けやすいところもポイントの一つです。
まとめ
『ドゥームズデイ:ラストサバー』をプレイしてして私が感じた魅力は、
キャラ編成が最高!!!
上でも記したとおり10数種類以上の才能と攻撃距離や攻撃距離・ダメージ量・防御力・目標数 など幅広い戦略性で飽きることなくやり込めます。
そして何より『ドゥームズデイ:ラストサバー』は、
ゾンビとの戦闘系でキャラ編成もやりこみ要素多く戦闘もすごく楽しめる他
シェルターを復旧させてゆくタワーディフェンス要素などたくさんの要素が盛りだくさんで飽きのこない面白さが魅力です。
ぜひ自分だけのシェルター・自分だけのキャラ編成いで楽しんでみてください!!!