CONOHA VPSでマップシードを変更する方法
マップシードを変更する方法について詳細な変更方法等が欲しい!
という意見が多かったため該当記事を作成させて頂きます。
ご意見ご要望はコメント欄解放時にお待ちしております。(現在改修中)
基本的には
マップシードの変更方法として、公式マニュアルがありますが
ある程度大雑把に書かれているため、変更が出来なかった!!等の方のための詳細マニュアルとなります。
公式マニュアルは下記から閲覧可能です。
CONOHA VPSでマップシードを変更する方法について
まずは上記の自動構築テンプレートで
CONOHAのサーバーが構築されている事を前提にお話しさせて頂きます。
構築がまだな方はコチラ
詳しい設定方法や構築方法操作方法はコチラ
RUSTのマップ・シード値・サイズを決める
まずはマップシード・サイズを決定します。
※シード・サイズを変更するにあたって
現在のマップデータなどが消えるので現在運営しているサーバーであれば強制ワイプを待ちましょう。
(※変更にあたりブループリントなどを保持することは可能です)
誰もプレイヤーがいない構築したばかりのサーバーであれば問題ありません。
マップを決定する
肝心のマップのシード値、サイズですが
RUST MAP GALLERYを使用するのがとてもおすすめです。
ランダムシードも楽しみの一つですが
マップの形やモニュメントの量等が自分で選択できます。
ギャラリーサイトで好きな
シード値とサイズの一覧で出来上がりを確認することが可能です。
おすすめは左タブからサイズは大きいですが
「トレインヤード」にチェックを入れてトレインヤードがあるマップがおすすめです。
こうすることで列車を使用できるマップを構築する事が可能です。
左にマップサイズの指定タブがあるので
こちらで自分の好きなカスタマイズ、ほしいモニュメントやマップサイズを指定していきましょう。
マップサイズは
小規模サーバーで2500~3500
大規模サーバーで3500~4500 がおすすめとなっています。
人数が多く入る予定であれば
マップサイズが小さいと建物密集地帯になってしまい
逆に人数が少ない予定でマップサイズが大きいと走っても走っても人と会わないみたいな状況が出来上がってしまいます。
良さげなマップが見つかったらクリックして開いてみましょう。
拡大されたマップと詳細な情報が出てきます。
今回筆者はこちらのマップに決定しました。
マップシード:1034737721
サイズ :4500
砂漠地帯多めで雪山少なめ
トレインヤードと発射地点があるなどの観点からこちらを使用しました。
お気に入りのマップが決まったらマップシード・サイズをコピーして控えます。
左下にマップデータという蘭があるので
こちらのコピペマークを押してクリップボードに保存しましょう。
シード表示が出てこない方
これらが出てこないという方は右上にシェアボタンがあります
これをクリックし、
そこにあるマップ情報を控えます
シードをマップサイズどちらも控えたら
実際にサーバーに適応させていく作業となります。
コンソールでマップデータをサーバーに設定
様々なやり方がありますが
今回は、CONOHAに付属しているコンソールで設定しようかと思います。
作業を始める前に不用意なトラブルを避けるために
しっかりとRUSTサーバーをコマンドで停止させましょう。
コマンドは
「systemctl stop rust-server.service」 です。
ログイン・サーバー停止が完了したら
次にマップデータを実際に設定していきます。
(停止はしばらく待って入力できる状態になれば完了)
※コンソールのログイン方法は別途記事に解説されています
そして起動オプションの
ファイルにアクセスするために以下のコマンドを打ち込みます。
systemctl edit --full rust-server.service
そうすると下記のような画面になるかと思います。
これがRUSTサーバーの起動構成・設定ファイルになります。
7行目にキーボードの矢印キーで右に移動し
画像の赤枠の部分を編集していきます。
不具合で矢印キーが反応しない場合は
シリアルコンソールを使用するとうまくいく可能性があります。
不具合が生じてうまく入力できない方は下のタブを開いてシリアルコンソールに変更してください。
(特にMAC使用の方はバグりやすいです。そのためMAC使用の方はターミナルの使用をお勧めしています)
先ほど説明した通りターミナルの7行目を
矢印キーの右で移動すると設定項目が出現します(右に長いので移動しないと見えません)
identityの変更
「 +server.identity 」をまずは変更します
これはワールドのファイル名に影響します。
すでにマップを作成している場合は
ここを変更しないと上書きできずうまくワールドが変更されない事があるので変更しましょう。
"" の中を変更するとそのファイル名になります。
mainrustserver 等がおすすめです。
シードの変更
「 +server.seed 」の数字を先ほどマップギャラリーでコピーした
シード値に変更しましょう。シード値は間違えないようにしてください。
サイズの変更
さらに右の方へ矢印キーを操作して進むと
ワールドサイズという項目が出てきます。
ワールドサイズも先ほどコピーしたワールドのサイズを入力します。
コマンドで保存し、サーバーを起動
書き換えが完了したら、エディタの状態で
コントロールを押しながら「O」を押しそのまま
ファイル名の入力画面になるのでエンターを押して保存します。
その後、コントロールを押しながら「X」を押すことで
エディターが終了し、再度コマンドが入力できる状態に戻ります。
起動
その後、下記コマンドを入力しましょう
systemctl start rust-server.service
このコマンドをうち、しばらく待ちましょう。
再度コマンドを入力できる状態に戻ればサーバーの再起動が完了です。
これにてシード値の変更とサイズの変更が完了です。
ちなみにですが、ファイル構成としては
新しいマップ・ブループリントを保存したファイルが
新しく作成されるような設定なので、不具合にて戻したい時はファイル名の初期値をメモしておき、初期値に戻しましょう。