PCゲームレビュー

黒い砂漠は過疎ってる?オワコン?今から始めても大丈夫?【無料MMORPG】

2022年7月24日

黒い砂漠

黒い砂漠は一時のブームを得て
大人気MMORPGゲームとなり、その後様々なイベントやマップ拡張などが入り、近年運営が変わり、サーバーの仕様が少し変わったりする等過疎っているのではないか?という懸念を良く聞きますが

という疑問について

結論として

人口はブーム全盛期よりは減ったが全く過疎ってはいない

ですし、イベントや初心者キャンペーン

そして、新規もある程度追いつけるように
シーズン等も定期的に開催されており、今から初めても遅くないと言えます。

※今回は
今から初めても遅くないのか?という点に
重点をおいて調査・解説しています。

人口について

黒い砂漠の人口ですが、
ピーク時が約40万人の接続があった黒い砂漠ですが

現在は
同時アクティブ数が25万人弱とかなり減少はしたものの、どこに行っても人がおり、(エンドコンテンツ付近は少な目)主要都市はFPSが落ちたり、画面が埋まる程人が多いのが現状です。

ちなみに無料MMORPGの中ではとんでもない規模と人気を誇ります。

放置コンテンツのアクティブユーザー

それに加えて
接続していても放置コンテンツがあるので
それを差し引くと15~20万人程といったところでしょうか。

深夜等に釣り放置 料理放置 錬金放置等をしているユーザーが多いのでそういった部分
を差し引くとある程度アクティブユーザーは減ってしまうかもしれません。

そして、数チャンネルがあるので

1チャンネル
数千人~数万人が接続していると考えて下さい。

※黒い砂漠の日本以外のクライアントもかなり人気なようです。EU版等

Steamでのユーザー数

ただ、Steamでもコンテンツとして
黒い砂漠がありますが人口グラフは下記になっています。

※通常ゲームは無料だが、Steamだと有料なので人口が若干少ない
※Steam版は通常版と連携できないので注意

と、このような形で
特に人口が減ってるという事もなく2万人辺りを上下しています。

といっても、Steam版ではなく
大本の通常版が数倍人口がいるので一概には言えませんが
Steamでも、このようにアクティブユーザーがそこまで激しくは推移しておらず、累積プレイヤーもかなり増えてきている現状です。

ゲーム内の様子

ゲーム内の様子になります。
ここにいる方全員がプレイヤーです。

これは過疎ってるとは言えないですよね笑

※念のため名前とギルドアイコンにモザイク処理をしています。

道を通るプレイヤーも多く
かなりにぎわっている様子がうかがえます。

そしてこれはあくまで1チャンネルの様子であり
これが24チャンネルあるので、(人気チャンネル通常チャンネルはもちろんありますが)

過疎ってる!とは言えない程人口はいる様です。

又、左側のワールドチャット等も
24時間常時動いている状況で、こちらも人が極端にいないMMOとは見れません。

黒い砂漠へ登録

オワコンと言われる所以

運営が変わった時から
過疎化の心配がされておりますが
先ほど説明した通り人口的にはそこまで大きな変動は見られませんでした。

アイテム等新規プレイヤーをサポートしすぎて・・・

運営が変わったことにより
パッチが大きく入り、本国開発元との
連携が取りやすくなったためかなり早くアイテムの追加が多くなったり

「育成専用アイテムが増加」

したり 

「課金アイテムが増えた」

ことによる
古参プレイヤーからの不満というものがあります。

そして、通常のアイテム等も頻繁に更新され
強化仕様等もそこそこ変わったため、少し分かりにくくなったかな?という点も一つあります。


ただ、
新規プレイヤーをサポートするために

育成系課金アイテム
大きく素早く育成出来るアイテム等が増えたために、昔から頑張っている古参プレイヤーからの不満というのがやはりかなり根強くあるようで、「課金すればすぐに強くなれる」という事は無いですが、やはり成長が今迄頑張ってきた人の倍の速度等で出来てしまうというのは不平不満を生んでいるようです。

逆を返せば初心者プレイヤーに優しく
新規プレイヤーでもある程度ゲームに慣れてすぐに楽しむ事が出来るという利点になります。

一部課金売りという
課金アイテムを市場に流してゲーム内通貨を稼げる仕様があるので、かなりのリアル資本を持っているプレイヤーはすぐに強くなれてしまうという点はあります。

ただ、これも逆を返せばゲーム内で頑張れば課金アイテムをゲーム内通貨で買えるという利点にもなります。

自由度の高さがウリで経済も自由度があったが・・・

黒い砂漠はかなり
自由度が高いゲームとして売っており
その紹介の通り実際のゲームも本当に自由度が高いゲームです。

しかし、その自由度が故に
RMT(リアルマネートレード)が増加したため
それを阻止するために経済システムの自由に値段を設定出来るという点がある程度の幅の中で設定しなければならない等少し制限がかかりました。これも〇〇の値段にしたいのにこれじゃないと売れない・・・等があり、経済が回りにくくなったことでアイテムの相場が変わりそれにプレイヤーが適応するまでに時間がかかったためオワコンと言われたことも所以の一つです。

現在では経済も安定しており
値段は自由に設定出来なくなったものの相場が決まっている事で初心者プレイヤーもわかりやすく出品出来るという利点も生まれました。

クラスのバランスの問題

リブートによって
Ninjaがかなりの弱体化を受ける等が最近ありました。

かなり、本国によって
大胆な調整がされるため、頑張ってその職業をプレイしてきたユーザーが弱体化によりやる気をなくしてしまう事がある等も「オワコン」と言われた一つの所以かと思います。

ただ、黒い砂漠では
正直なところ好きなキャラクターを選んで良いかと思います。
どこまでも強く出来ますし、そして残りはプレイヤースキルに依存します。

あとは見た目と技等で決めると良いかもしれません。

ただ、初心者でも火力を出せる事や
ウザすぎる硬直攻撃等対策をしないといけないような技を持っているキャラクターも多いのでそういったキャラとの性能の差が古参プレイヤーからの不満を得ている状況になります。

これからオワコン?

現状の状況を考えると
過疎ってもいませんしコンテンツ追加や
まだまだ楽しんでいる方が多いMMORPGです。

今から始められる方でも十二分に楽しめるMMORPGかと思います。

そして、何より初心者のサポートが手厚く
上級者プレイヤーもかなり優しく教えてくれるので今からでも全然遅くないかと思います。

そして、この様なシーズンシステム
(一定期間中報酬や経験値が多くもらえ、専用のサーバーで遊べる)
があるので始めるならシーズンキャラクターで始める事をお勧めします。

黒い砂漠に無料登録して冒険を始める

黒い砂漠の魅力

面白さや魅力についてまとめてあります。
是非ご覧いただいてモチベーションを上げて頂ければと思います!

結論

やや不満等はあるものの、過疎ってもいないしオワコンでもない!

というのが筆者が出した結論になります。

又、初心者サポートが手厚くなったことで
出た不満がやはり多いので、初心者が始めるなら今なのではないかな?と思います。

新規ログインボーナスで
プレミアムパッケージ等の高級アイテムが
かなり貰えるので無課金でも長期間楽しむ事が可能です(*'▽')

早速
黒い砂漠に登録して冒険をしてみましょう!

スマホ版もある・・・

ちなみに
システムや仕様等は全然違いますが
スマートフォン版等も存在します。

あくまでPC版とはシステムがかなり違うため
世界観を味わう目的でプレイしてみると新たな発見や伏線等黒い砂漠の世界観にどっぷりつかれます。

もちろん本家もグラフィックに
力を入れているだけあり、スマホ版もかなり高グラフィックで楽しめます。

黒い砂漠 MOBILE

黒い砂漠 MOBILE

Pearl Abyss Corp.無料

PC版の取引管理等

黒い砂漠+

黒い砂漠+

Pearl Abyss Corp.無料

黒い砂漠+を使えばPC版の
取引所をスマートフォンで出先等で清算・再登録等が出来るので非常に便利です。

プレステ版も人気!

プレステ版は過疎とは
言わせないレベルで人もいますし特に廃れている様子もないです。

ただ、PCと違った
ストーリーや独自の場所も開発されているので
一概にバランスが一緒とは言えないかもしれません。

  • この記事を書いた人
アバター画像

リストANB

りすとあんぶって読みます。好きなゲームはCOOP系がめちゃめちゃ好きです。

-PCゲームレビュー
-, ,