
ついにリリースされた
APEXモバイルですが、かなりの反響と共に人気ゲームになるのはもう既に確実かと思われます。又、かなり人口が増えているためプレイにあたってマッチングに困る事はほぼほぼ無いと断言出来ます。
APEX MOBILE
APEXモバイルが発表され
多くのユーザーがプレイを開始していますが面白いのでしょうか?様々な点を比較・レビューさせて頂こうと思います。
元祖APEXと遜色無い出来栄え

グラフィック・サウンド共に
かなり優秀な部類でした。
画質設定にもよると思いますが、スマホゲーになった瞬間異常に画質が落ちる等といった現象もなく、本家に近しいサウンド・グラフィックを楽しむ事が出来ます。
本家には無いモードや
チュートリアルも本家とは違う点が印象的でした。

チュートリアルなども独自のストーリーを描いているため、既存のAEPXプレイヤーも楽しめる様です。
ゲームのバトルロワイヤル等は内容は一緒ですが独自のチームデスマッチモード(6vs6)等が実装されており、その他FPPモードTPPモード(第三者視点)があり、スマホゲームユーザーも親しみやすい内容になっておりました。
モバイル独自のTPPモード

先ほど申し上げた通り、モバイルにはFPP(一人称視点)のほかにTPPモード(三人称視点)でプレイできるモードが存在しており、人気度はFPPの方が断然高いものの、TPPもある程度浸透しており
PUBG MOBILE や 荒野行動等
TPPメインのゲームのユーザーが新規として来た場合にプレイしやすい工夫がされています。
ずば抜けた操作性

モバイルという事もあり
操作に慣れるまで時間はかかるものの
キャラクターのモーションや動き等が本家と一切変わらないため操作性が良く、動きに適用しやすいです。そして、グラフィックが普通に綺麗なのでAPEX以外のゲームをやっているという感覚にはならないです。
スマートフォンでAPEXをプレイ出来る不思議な感じでした笑
初心者に優しい

もちろん独自にカスタマイズしたHUD設定でプレイする事になるのですが、初心者でもプレイしやすく 3本指・4本指の選択があり 適応したUI配置に自動で初期設定をしてくれるので、わざわざUI設定をしないユーザーにも優しい所です。
キャラクターは通貨ではなくレベルで解放

キャラの開放は
通貨を使用して好きなキャラクターを
開けるのではなく、レベル順にキャラが決まっており、それらを進めていくことでどんどん新しいキャラクターをゲットできる仕組みになっておりました。
まだ、ローンチしたばかりですが
APEXモバイル限定のキャラクターも出る様です。
APEX MOBILEの良い点・悪い点
APEX MOBILEは
サービス開始が2022年5月18日より
スタートしたのでまだ始まったばかり
という事もあり、これから改善していく点も多いですが、現状で良い点悪い点がかなり目立ってきているため紹介します。
良い点
- 操作性がかなり良く、プレイしやすい
- ワールドチャットがあるのでフレンドを作りやすい
- サウンド・グラフィックが綺麗
- ピンシステムなどが本家と相違ない
- コントローラー使用可能
- ゲームモードが豊富
悪い点
- まだもっさり感があり、動作はやや重め
- 戦闘人数が多いとラグ・弾抜けが発生する
- バグがいくつか存在する
- FPPモードに人口が偏っている
- TPPモード必要だったのか?
とこのような形になりました。
最新のiPhoneでも発熱が気になったり、少しグラフィックを上げると過戦闘地域やバンガロールのスモークがある場所にいくと著しくフレームレートが落ちたりします。 iPADやタブレットを使用する事をおすすめします。
ゲーミングスマホもおすすめ
内部に冷却ファンシステムが内蔵されているためゲームでも熱くなりにくく快適にプレイが可能です!