スマホゲームレビュー

魂を込めたRPG【グランサガ】を実際にプレイした【レビュー】

2021年12月17日

『グランサガ』は、アニメの様なデザインと、戦闘中プレイヤーに力を貸してくれる「グランウェポン」と共に戦うバトルシステムが特徴のオンラインRPG。

豪華声優陣が織りなすドラマチックな物語と、爽快感バツグンのバトルを味わえる今大注目のスマホゲームです。

今回はそんな『グランサガ』の面白さや魅力についてご紹介していきます!

『グランサガ』の魅力

豪華声優陣を起用したドラマチックな物語

『グランサガ』の物語は、最初の地”エクスプロジェン”を舞台に展開されます。

黒き竜「イスマエル」とラグナデア王国騎士団「グランナイツ」との戦争は、エクスプロジェン各地に大きな爪痕を残しました。

激闘の末、グランナイツはイスマエルを打ち倒し、この戦争は伝説として語り継がれることに…。

時が経ち、グランナイツに憧れる青年騎士「ラス」は、不思議な少女「セリア―ド」と出会うことにより、大きな運命の流れに飲み込まれるのでした。

「梶裕貴」さんや、「鬼頭明里」さんといった豪華声優陣を起用している本作。

アニメの様に楽しめるドラマチックな物語に注目です!

グランウエポンと共に戦うバトルシステム

本作のバトルは、フィールド上に存在するモンスターに接近することでシームレスに戦闘が始まるMMORPGスタイルです。

移動も攻撃も自ら操作するマニュアルモードの他に、スキルの発動だけを担当するセミオートモード、スキルも攻撃も全自動のフルオートモードもあるので初心者の方でも問題なく楽しめる点が魅力

また、「グランウェポン」と呼ばれる”英雄”と共に戦うシステムが特徴で、攻撃や強化、回復といったスキルを行使可能なグランウエポンを最大4人までセットすることが出来ます。

強敵に応じてグランウエポンを付け替えるといった戦略的なバトルを味わえるのが醍醐味なんです!

サブコンテンツが豊富で長く楽しめる

『グランサガ』の隠れた魅力の一つとしてサブコンテンツが挙げられます。

例えば、プレイヤーキャラの育成に必要な素材を1日3回まで回収可能な「騎士訓練場」。

ボスを倒すことで強力な防具が手に入る「討伐戦」。

仲間キャラとお喋りしたりプレゼントをあげることで、キャラごとに用意されたバックストーリーを楽しめる「騎士団会館」など。

挙げだすとキリがないほどのサブコンテンツが用意されているので、末永く楽しめる点も魅力なんです!

『グランサガ』序盤攻略

クエストをクリアしていく

ゲームが始まったら、まずは画面左上に表示されているクエストリストをタップしてみましょう。

リストをタップすると自動で目的地まで移動してくれます。

クエスト内容はモンスターの撃破からアイテム採集、NPCとの会話など豊富なミッションが用意されているのが特徴です。

クエストをクリアすることで物語が進み様々なサブコンテンツが解放されるので、本作をより楽しむためにも、どんどんクエストをクリアしていきましょう!

キャラを育成する

クエストを順調にクリアしていくために、キャラの育成を施しましょう。

プレイヤーが操作するキャラは敵を倒すことによるレベルアップのほか、武具やグランウェポンの装着により強化を施すことが可能です。

また、レベルアップ時に獲得できるCPを使う「潜在能力」といった強化コンテンツもあり、こちらで「攻撃力アップ」や「防御力アップ」といったパッシブ効果を授かることも出来ます。

こまめにキャラを強化しておけば、序盤は楽にクリア出来るでしょう。

グランウェポンを極超越させる

クエストを攻略していくと「グランウェポン」を獲得するのことがあります。

時には一度手に入れたことのあるグランウェポンを入手することも…。

同キャラを複数入手し、不必要なグランウェポンが増えてきたら「極超越」を行いましょう。

極超越は、同じグランウェポン同士を掛け合わせることで強化することが可能なシステム。

低レアリティのグランウェポンでもそれなりに強くすることが出来るので、序盤のパーティー強化におすすめです!

騎士訓練場に挑戦する

物語を順調に進めていくと途中で「騎士訓練場」が解放さます。

こちらは1日3回まで挑戦可能で、キャラクターの強化素材が手に入るコンテンツ。

序盤では多くの経験値も獲得できるので、レベル上げにも活用できます。

毎日挑戦してレベルを上げておくと、スムーズに物語を進めるようになりますよ。

まとめ

『グランサガ』は、豪華声優陣を起用したフルボイスの物語とアニメの様なデザインが特徴のオンラインRPG。

「グランウェポン」と呼ばれる英雄を付け替えることで、戦況に応じたスキルを使用できるバトルシステムが特徴です。

オートモードによる手軽な操作でRPG初心者でも楽しめる点が高評価。

また、物語そっちのけで楽しめるサブコンテンツも豊富なので、長く楽しめるのも魅力の一つ。

アニメを観ている感覚に浸れるゲームを求めている方や、RPGが初めてといった方におすすめしたい作品です。


グランサガ (Gran Saga)

グランサガ (Gran Saga)

Npixel Co., Ltd.無料

  • この記事を書いた人

スタフ

匿名ライターとして記事を公開しています。 主にゲーム系の記事を公開しています。

-スマホゲームレビュー
-,