E-Sports

札幌駅周辺のE-Sportsカフェ(スタジアム)ドラゴンコロシアムがすごい!イベント等も続々と。

北海道の札幌駅周辺に位置するE-Sportsスタジアム

札幌駅すぐにある、E-Sportsイベントや通常プレイ・またはナイトでお酒を楽しみながら
ゲームをしたい時などにとても楽しいのがこのE-Sportsスタジアム「ザ・ドラゴンコロシアム」

通常営業ではハイスペックなパソコンが用意されており
なんとインターネットカフェより少し安い価格でかなり遊ぶことが可能。
営業時間が増加したことで、私もかなりの時間プレイしてしまった。

北海道のE-Sports系のお店はかなり少ないためこのように盛り上がってくれることは非常にうれしい。

また、かなり安いという点が私が現在通っている理由だ。

多数のイベントがあり、ゲーマーには溜らない雰囲気

ザ・ドラゴンコロシアムは様々なイベントなども開催しており
APEX・Valorantやその他多数のタイトルでイベントや大会などを開催している。

店舗で普通にFPS等をプレイしているだけでも内装の一つ一つがこだわられており
イベント会場となっているため大きな大会に出ているという雰囲気が味わえる。
そのため、ここはかなり私の気に入っている場所の一つ。

もちろんカードゲームのイベントなどもあるようだ。

定期イベント(一部不明)

・APEXイベント 
 この店舗に所属するチームのイベントや
 通常の大会などがある模様
 商品はAmazonギフト券等 参加費1000円前後

・ワンピースカードゲーム交流会
 イベントのタイトルごとに様々な
 カードゲームユーザーがコミュニケーションをとっている
 参加費 500円前後

・個人が主催している
 スマブラ大会やその他のタイトルの大会
 会場として使用し、様々なゲームの大会が定期的に開かれている
 こちらのツイッターに情報が更新されているようだ
 @ColosseumDragon

お店が有料タイトルを用意してくれるのでお試し可

通常のE-Sportsカフェでは
ゲームをプレイするために自分のアカウントでログインしたりあらかじめタイトルを購入している必要があるが。。。

ここではもちろん自分のアカウントも使用可能だが
持っていないゲームなどを店のアカウントで遊ぶことができる。

私が高いので買えなかった「EscapeFromTarkov」をプレイ出来たのは
本当にうれしい体験だった。また来て絶対にプレイしようと思う。

アカウントを作ったりアカウントでログインする手間が省ける他
上記のような高めの有料タイトルを一度試せるのは素晴らしい点の一つだ。

ハイスペックのPCとデバイス

デバイス系はLogicoolさんやRazerなど用意
G703等の無線マウスがあるので快適にプレイが可能です。

PCに関してはRTX3000シリーズを
導入しているのでかなり快適にゲームがプレイ可能。

もちろんモニターも144hz以上をサポートしているようだ。
ゲーマーにとってはモニターなども重視してくれているのはやはりありがたい。

コントローラーやヘッドセットの貸し出しもあるが
やはり、自分は自分自身のヘッドセットを持っていきたいので愛用のGproXワイヤレスを持っていった。
しかし、ドラコロさんでは貸出用のヘッドセットもワイヤレスではないがGproXが用意されていたことには驚いた。

ちなみに貸出のヘッドセットで
汚れなどが気になる方はヘッドフォンのイヤーパッドを持参していくと良い。

イベント会場・ゲーム・そしてバー

ゲーム・交流会、そして夜はバーとなるらしい。

もちろんPC周りには飲食物を持ち込むのは厳禁だが、飲食スペースがあり
夜はバーとなり、大きなモニターのイベントやプレイを見ながらお酒を飲んで盛り上がる事が可能だ。

札幌駅からかなり近いというのも嬉しい点の一つだ。

もちろんゲーマーに必須のエナジードリンクもありました!

交流スペースが熱い

カードゲーム等がこちらでプレイされているが
普段は交流スペースとなっており、モバイルゲームやPCゲームなど
同じタイトルをプレイしている近辺のプレイヤーと仲良くなることができる!

ゲームでフレンドを作ることが苦手な私にとっては
気軽に話しかけてもらったりプレイをほめてもらえるこのスペースはかなり気に入っている

イベントや大会会場として貸出可能とのこと

ザ・ドラゴンコロシアム(通称ドラコロ)の
店長と会話したところ、様々なゲームのイベント会場や大会会場として貸出可能とのこと。

そのさいはもちろんパソコンやゲームの貸し出しもある。
また、持ち込みも可能でそれによって金額は変動するとのことだ。

大きなプロジェクターモニターがあるため
イベントとしてみんなで一つの画面を見ることが可能だ。 

また、各パソコンには外向けのモニターが付随するためそれぞれのプレイを見ることも可能だった。

また、これより広い場所で大規模な大会や
これより大きな会場で大規模イベントをしたい際は系列店ですすきのに大きなステージがある店と中規模なステージが併設されているバーを営業してるらしく、そちらを使用することも可能とのこと。

そちらには本格的なステージ照明・音響があるのでかなり良いイベントが出来そうだ。

私はいつかこの会場を使って大規模なFPS大会+音楽イベントをしようと思う。
その際はみなも参加してくれると嬉しい。情報はこのサイトのTwitterにあげてもらえるとの事だ。

すすきの駅周辺でE-Sportsイベントをできるのはかなり熱いのではないだろうか。

喫煙所の一般開放も有り

もちろんドラコロに入っている間は使い放題だが
11時~14時の間は喫煙所を一般開放しており、300円でソフトドリンク
(コーヒー・お茶・白ぶどう・ジンジャーエール・コーラ・メロンソーダ)
等を注文することで、喫煙所を利用する事が可能だ。

私のような札幌駅をよく使用する喫煙者にとってはありがたい点の一つである。

ゲーマーにはたまらない空間

札幌駅の近く
北海道札幌市中央区北3条西2丁目8−3にある
カラオケ歌屋さんの7階に入っている「ザ・ドラゴンコロシアム」は
様々なイベントやゲーム等がプレイでき、普通のE-Sportsカフェではプレイ出来ないようなタイトル
「EscapeFromTarkov」等も、お店のアカウントでプレイ可能なようだ。

もちろん、入っている所もあるが
有料タイトルをお店が多少用意してくれているため、体験してみるのにはすごく良いかもしれない。

また、イベントのほかにタレントも在籍しているようで
まだ新しくできたばかりのようだが、タレントのイベントも定期的にやっており
夜はそのタレントがバーを運営しているようなので是非一度行ってみたい。

ザ・ドラゴンコロシアム(通称ドラコロ) 北海道札幌市

ザ・ドラゴンコロシアム
定休日:月曜日
営業時間:(変更されるため更新予定)

【運営内容】
音楽イベントやDJイベントのほか、ゲームイベント・カードゲームイベント・大会等
会場貸し出しやイベント運営等 (イベントや配信等相談受付中)(様々な講座やオフィスとしても◎)

連絡先:011-522-8556

  • この記事を書いた人

スタフ

匿名ライターとして記事を公開しています。 主にゲーム系の記事を公開しています。

-E-Sports
-, ,