PCゲームレビュー

最新作MMORPG ELYON(エリオン)が面白い 最強クラスは?【レビュー】

2022年3月6日

ELYONは大人気MMORPGの「TERA」を手掛けたBlueHoleが開発したビッグタイトルMMORPG

大人気MMORPGである「黒い砂漠」をもともと運営していたGameOn(通称:Pmang)が
新たにELYONの運営をし始めました。黒い砂漠はGameOnから開発元のPerlAbyssに移行したため

新たにビッグタイトルのMMOを実装したようです。

今回は最強職業ランキング等も最終に考察を踏まえ掲載しています。

一部で噂されていた待望のA:IR がELYONです

空中戦をメインとして広告・ベータテストが行われていましたが
開発の路線変更を行ったのか、空中戦の要素は大幅に激減していました。

又、A:IRからELYONという名前に変更されています。

ちなみに、ターゲティング式からノンタゲ方式のRPGとなり、ストーリーも大幅に変更されました。

MMORPG『ELYON(エリオン)』

ELYON基本システム

二つの派閥のどちらかに属する

プレイヤーは(今後戦争等の派閥になる)
オンタリーとヴァルピンどちらかの派閥に属します。

ちなみに現状の人口はオンタリーの方がやや多いです。

古代から存在していた ポータル の秘密が解け、強力なエネルギーである
マナ が発見されました。

その マナ をめぐって 二つの勢力に分かれるようになり
争いが起きているというストーリーになっていました。

ついに究極の“マナ”が眠る地に接続された巨大ポータル“エリオン”を発見

キャラクリが細かく調整できる

ここに関してはプリセットから更に細かく調整できる感じでした。

ポイント

とは言ってもいじれる個所がめちゃめちゃ多いのでキャラクリ好きにはたまらないと思います。
そして何より若いイケメンにもおぢさん おばさんにもロリにも出来るので・・・笑

最近のゲームはキャラクリが多くて楽しいです。

ちなみに種族も4種類程いるので エルフや獣人なんかにもなれますよっ。
画像はエルフ種族です。

現在は7種類の職業

アーチャー・スレイヤー・ウォーロード・エレメンタリスト・ミスティック・アサシン・ガンナーが選べます
職業のパワーバランス考察等については当記事の最後に記載しています。

私は操作感としてはガンナーが一番好きでした。

現状はスレイヤーが一番人口比率が高いようです。

ELYONゲーム内

ムービーの臨場感がピカイチ

高グラフィックで美しいファンタジー系のムービーは
見ている方を飽きさせないような美しさと臨場感でした。ちなみに、ストーリーも普通に面白かったです。

このようにグラフィックのレンダリングも若干変わったりするので
見てて飽きないです。というかこの画面某バトロワゲームのムービーのレンダリングに似てるような・・・笑

最初のフィルター設定で見た目も向上

このように最初にフィルターを設定できます。
グラフィックに力をいれている事が見て取れるかと思います。

色合い設定が派手だと目が痛かったのでここは正直基本設定がおすすめ

こんな感じでかなり細かく設定できる事が見て取れました。

ちなみにオーディオ設定に関しては通常くらいの細かさです。よくあるMMOと同一です。

UIは若干ごちゃごちゃしている印象

UIに関してはかなりごちゃごちゃしている印象を受けました。

しかし、慣れると案外使いやすく
ショートカット等も豊富なので素早く目的の動作が出来ました。

とは言っても、やはり慣れるまでは多少時間はかかりそうです。

スキルやポイントのウィンドウも多く、システムが複雑で最初は難しく感じました。

ルーン特性ポイントで特化

ルーン特化する事によって、攻撃特化にし更にダメージポイントを上乗せしたり
制御ルーンで状態異常を主にしたり等プレイヤーによって様々なスタイルをカスタマイズ出来るシステムでした。

ここに関しては色々なプレイヤーに特色を持たせられるので非常に面白いと感じました

スキルも多数

スキルにも特性や強力なスキル等かなり種類があり
このスキル回しによってPVPやPVEにかなり影響するようなシステムでした。

スキルはポイントが溜まり次第とっても良さそうです。

ギミック

ギミックの大砲を使用している所

この様に、攻防戦等で使われそうなギミックや大砲
兵器等もかなりの数あるので、もしかすると兵器戦等のコンテンツも追加されるかと思います。

この大砲に関しては序盤なので一発でモンスターを倒せました (笑)

おすすめ金策

貿易

貿易掲示板で貿易品を選択し、しっかりと相場を見極めた後
商会と契約し輸送地に出港します。

一つの場所に多くのプレイヤーが貿易すると価格が下落するので
出来るだけ人気のない所で単価が高い物を貿易するのがコツです。

※ゴールドを多少持ってないと輸送量が前払いなので貿易出来ないので注意

バフ+紫装備狙い

紫装備はある程度高価で売れるので
紫装備狙いのフィールドでひたすら狩りをしまくるのもありです。

サブキャラのレベリングでついでで狩るのも有り

※青装備に関しては分解する事をおすすめします。材料になるので・・・

次元狩りもおすすめだけど効率はそこまで良くない・・・

サブコンテンツ周回

宝探しかや次元ポータルの追跡者をおすすめします。
宝探しはわりと換金効率が良いのでこれに関してはやるべきです。

マナ経験値装備強化用アイテムを貰えるのでとりあえず回しましょう。

地図は正直めんどくさいけど業績が上がるので一応やっときましょう。

デイリー・ダンジョン

デイリーは言わずもがなです。
めんどくさいですが10クエ程度なので絶対にやったほうがいいです。

慣れてきたらPVP

名誉の殿堂でPVPを回すと
「名誉の印章」を入手できます。
目安としては36~40レベルあたりから挑戦するのがおすすめです。

名誉の印章で装備や色々なものに交換できるのでオイシイです。

ついで

結構マイハウスの納品をやっている方が多いのですが
私は効率が悪いので後回しで良いと思います。

余裕があればやりましょう

最強クラスは?

PVEおすすめ

TIAR1

もうこれは圧倒的に

ガンナー

火力出せるくせして、グレでめためた殲滅出来る。
範囲も優秀。とはいってもバランス調整が優秀なのでどの職でも火力は大差ないが
スキルコンボによって一機に火力がドーーーーーンって出るので単体ボスも雑魚敵の殲滅も優秀です

TIAR2

エレメンタリスト・スレイヤー・ウォーロード

スレイヤーの引き寄せやエレメンタリストはガンナーと似たような事が出来る
・・・のだけれど! 装備が整うまで効率が悪いかな・・?って印章
というよりガンナーの範囲と狩り性能が最初から優秀すぎてここらへんがTIAR2に落ちた感じ。

というかスレイヤーの広範囲の引き寄せが普通に狩りとして優秀

TIAR3

その他

まぁこの変は誤差って感じです。

クラスの評価としては ”普通” って言ったところでしょうか。


正直このゲームバランス取れてるのでそこまで大差はないというか
クラス特性の違いだけ・・・って感じ。

某MMOみたいに特定のクラスがバカみたいに火力が強すぎ!!防御が強すぎ!!回避が・・・とかは無いです。

PVPにおすすめ

初めに

正直な話ティア別けしていますが、誤差の範囲です。
どのクラスを使用してもその特性が使えれば火力もそこまで変わらないですし
どのクラスが強すぎいいいいいいいいいいい!!って事はないです。

キャラによってPVPの立ち回りや操作が大分変ってくるのでプレイヤースキルが求められます。

TIAR1

ガンナー・スレイヤー
アサシン <追加

PSあるガンナーは単純にうざすぎるし
グレとかがすごく厄介。そしてなにより飛び道具の癖して火力はでるし範囲もある程度広い

そしてスレイヤーが攻撃範囲が広いスキルが多くて単純に強い。
根本的に目的の動きが違うので仕方ないがハイド職のアサシン等が対面すると手も足もでない。

追記

新クラスのアサシンですが
透明化があるのでPKにめちゃめちゃ強いのですが
普通のPVPでも目を離すとすごくうざいです。

TIAR2

その他

その他のクラスに関しては特色はあるものの
どれがずば抜けて強い!!とかは無いですししっかりバランスが取れていると感じました。

今後のアップデートでPVPが強いキャラが出てくるかもしれませんが
現状ではどれもトントンって感じです。プレイヤースキルに依存する感じでした。

低スぺノートパソコン等で外出先でもELYONをプレイ!

SteamにELYONが追加され
下記サービスでもSteam上から登録する事で
外出先等で低スペックノートパソコンでもプレイする事が出来る様になり、正式にリリースされました。

クラウドゲーミングでどこでも金策やキャラ強化が可能です。

スポンサーリンク

アニメ・ゲーム好きの異性と出会いたいなら【ヲタ婚】

ELYONをプレイ

もちろん無料でプレイできます。
チュートリアルが多少長いと感じましたが、ゲームシステムが結構複雑なので仕方がないかなと。

MMORPG『ELYON(エリオン)』

を是非プレイしてみて下さい。

マルチでダンジョンやPVPも楽しいので是非プレイしてみて下さい。

  • この記事を書いた人
アバター画像

RUA

ゲーム・デバイスが大好きです。色々なゲームに手を付けてます。同時に開発者でもあります。3D系統が得意です。

-PCゲームレビュー
-,