
このゲームは本当にヤバいです。
ホラーゲームが苦手な方は避けた方がいいレベル・・・
一瞬でビックリする要素もありますが倒せない敵が永遠に追いかけてくるタイプの隠れたり逃げたりしてどんどん精神的に追い込まれてくタイプのホラーゲームです。
本当に怖いALIEN:Isolation

難易度選択

さて、まずは難易度選択から始まるのですが
ナイトメア
こんなのありますよ!!!もうこれはナイトメア一択d・・・(殴
初心者にはかなり厳しいので無難なイージーかノーマルを選んでおきましょう。
ナイトメアにすると些細な物音を建てた瞬間にエイリアンがすっ飛んできます。
無限に逃げるモードとかも遊べるので正直怖いけど沼にハマってプレイしてしまうゲームです!
ストーリーとグラフィック


超絶綺麗なグラフィックで更に恐怖心を煽ってきます。特に薄暗い場所・・・
ポイント
そのくせしてゲーム自体は重くないのである程度の端末でも動くかと思われます。
基本的な操作

操作は基本バーチャルパッドで行いますが、仮想コントローラーとしての設定やスマートフォン独特の操作にするなどいくつか設定があるので、やりにくくてしょうがないという事は無いです。
そしてマップを見ながら目的地や目的の物を確認し、進めていくというゲームスタイルになります
鬼畜すぎるセーブシステム

セーブはこのような電話機端末でやるのですが、セーブするのに3秒程度の時間がかかり
カードキーを入れてから認証されるまでに時間があります。
ただ、このセーブ中にも問答無用で敵に襲われます。安置なんてこのゲームにないんです・・・
セーブ中に近くに敵がいると赤く表示され教えてはくれますがもう既に逃げられない状態。
エイリアンだと一瞬で食われます。
絶妙すぎる雰囲気



本当に絶妙な雰囲気ですよね。
このグラフィックとサウンド(ランプが揺れる効果音等が流れている)の中いつ襲われるかわからない恐怖、そして探索しなければ脱出は出来ない・・・
考えてみて下さい。ドMの皆様はワクワクしますよね!?笑
ホラゲーが大好きな方やスリルを求めている方には超おすすめですし、苦手という方も一度試しにプレイしてみてほしいんです・・・ストーリー性もあってキャラクターに愛着が沸いたりします。
隠れるのだけは注意

このゲーム、非常に隠れる場所が多いのですが(ロッカーとか)
隠れる際に、見られていたり、探索で敵警戒に使う動体探知機 を使用したり等 少しでも音を立てると・・・
問答無用でドアを突き破って来ます
そうなんです。
ALIEN:ISOLATIONは隠れる事は一時しのぎにしかならず、隠れるにも敵に見つかっている状態だと普通に開けてきますし、音を少しでも出すと扉をもぎ取って襲ってきます。
さすがに怖すぎて無理な方
さすがにこれは怖すぎて無理・・・・という方は
ALIEN:ISOLATIONの後を舞台にしたもう少しややライトなホラーゲームがあるのでこちらで慣れるというのもお勧めです!
どちらもかなりスリル・ドキドキ・焦燥感を味わえる作品になっております...!
古いスマホの方
この手のゲームをプレイしているとスマートフォンが熱くなってしまう事があります。ちなみに筆者は古いスマートフォンを使用しているのでめちゃめちゃ熱くなってしまいます。
スマートフォンが熱くなるとスマートフォンにもよくないですし、処理落ちしたりゲームに不具合が生じたりする場合があります。しかし、保冷剤を付けるのは絶対やめてください 中が結露し湿気がたまり、最悪の場合スマホが壊れます


このような良く冷えるスマートフォン冷却ファンが数千円で売っていますのでコチラを購入して冷却するのが最適です。
ファンであれば結露の心配もありませんので音もうるさくありませんし快適にゲームが楽しめます