効率良くキャラ育成をするために知っておくこと

原神でキャラクターを
育成してる時に経験値の本が
なくなってレベルを上げることができないことがあったり天賦素材が足りなくなったりすることがあると思います。
そんな時に役に立つための豆知識や効率良くキャラクターを育成するために考えることなどを解説していきます。
またレベルを上げるときに
気を付けることや使っているキャラクターによって突破をすべき理由など樹脂を消費してもらえる報酬の内容の違いなども説明していきます。
任務のクリア報酬やイベントで入手することもできますがイベント内容によって変わってくるので、今回は割愛させてもらいます。
経験値本の入手の仕方
キャラクターを上げるために
必要な経験値本ですが入手の仕方はたくさんあり、入手するには特定のイベントをこなす必要があるものも存在します。
啓示の花 蔵金の花

基本的には「地脈の花芽・啓示の花」という天然樹脂を消費して経験値本を獲得するイベントのようなものがあるのでそれを周回するプレイヤーが多いです。
また育成するときに必要な
モラを獲得するための「地脈の花芽・蔵金の花」もあるのでモラに困っているときは周回するプレイヤーも多いです。
クリア報酬を2倍にするために!

濃縮樹脂を作れば
花芽や聖遺物、天賦素材、武器の突破素材等を周回したときに使用すると報酬が2倍になります。
時間を短縮して効率良く周回したい方は作るのを強くおすすめします。
濃縮樹脂を作るときの
素材で晶核が必要ですがゲームの序盤の方は使うときがあまりないので貯まってると思いますが無くなったりすると困るので晶蝶がスポーンする場所を覚えている場合は定期的に取りに行くと困ることは少なくなります。
原石も経験値本も武器強化素材ももらえる!!

モンドの東の方にあるマスク礁で
深境螺旋という全部で24ステージがあり異なるレベルの敵などと戦い条件を課されますが、それをクリアすると経験値の本や武器強化素材等をもらえます。
また深境螺旋をクリアすると
半月に1度リセットされる淵月螺旋が解放されるようになりそこでも同様に経験値の本や武器強化素材等が手に入ります。
原石を獲得するために必要な条件
深境螺旋と淵月螺旋の各1ステージごとで最大3つまで星を貯めれるのですがその星を3と原石を深境では100個、淵月螺旋では50個獲得することができます。
そのためには各ステージごとに時間制限をクリアして星を得るか地脈鎮石というモンスターや敵が攻撃してくる石を守り切って星を獲得するかの2択になってます。
塵歌壺のマル

リーユエにいる「ピンばあや」からもらえる塵歌壺という設置アイテムをもらうことができて、テイワットマップとは別に自分が好きなようにカスタマイズが可能な小さな島に入ることができます。
塵歌壺内の設置物などを
増やしたりすることで洞天仙力というものを増やすことができて洞天仙力が多ければ多いほど壺の中で使えるお金が増えます。
また、マルとの信頼ランクも上げる必要があるので塵歌壺が手に入ったら地道に信頼ランクや洞天仙力を上げていきましょう。

信頼ランクを8まで上げると
交換することのできる品が多く増えるので壺内のお金をあらかじめ少しづつ貯めておきましょう。
ショップ内の購入回数更新は1週間で、お金を貯めることができる上限も決まっているのでこまめに回収し、計画的に購入していきましょう。
購入時のおすすめのものと理由
1.刹那樹脂 : 聖遺物厳選やボス周回をして素材が欲しい方へおすすめです。
2.大英雄の経験 : 入手経路が樹脂を使う以外あまり存在しないのでおすすめです。
3.祈聖のエキス : 聖遺物厳選をしたいが聖遺物がない人におすすめです。
レベルを90まで上げない!
原神でキャラクターレベルを90にするのはメリットがあまりないです。
原神のレベルシステムにおいて
キャラクターの強さには影響が少なく、1レベル上げても攻撃力が5ほどしか上がらなかったりするのが大抵なので(キャラクターにもよります)80レベルを突破してレベルをマックスにするのはおすすめしません。
じゃあ何レベルにすればいいの?と言われるとおすすめは80レベルから83レベルの間です。
レベルによってキャラクターの火力が大幅に変わるものでもないので無理に上げる必要はないです。
80レベル後半の方になると1レベルを上げるのに大英雄の経験が20個ほど必要になってくるのでレベルをマックスにしようとするなら他の育成したいキャラクターのレベルを上げる方が効率的です。
自分の好きなキャラクターなどを持っている場合はレベルを90にしてもいいです!
突破している80レベルと突破していない80レベルの違い

突破するかしないかによって変わってくるのはそれぞれのキャラクターが持っていて突破をすると聖遺物などを使わずに元素熟知や会心率・ダメージや他にも伸ばせるものがあるので突破は積極的にしましょう。
キャラクター固有の突破ステータスの大体はそのキャラクターと相性がいいものが多いですが、自分の使用用途によって突破する必要がない場合もあり突破する必要がないのに無駄に素材を集めてしまったりする場合などもあるので事前に調べておいた方が良いでしょう。
ただ育成素材のコストが
高く樹脂も必要になってくるのでできる限り育成するキャラクターは絞ったほうがいいです。
まとめ
キャラクターのレベルを
上げるために必要な経験値の
本やモラには入手経路がたくさんあるので塵歌壺のマルや花芽などをうまく活用して育成していきましょう。
またキャラクター育成をするときは
レベルを90にする必要性が原神においてあまりないので80レベルになった時に突破だけしてキャラクターの固有ステータスを積極的に伸ばしていくことを意識してレベルは80から83を目安に育成していきましょう。
キャラクターを複数育成するのは
モラが足りなくなったり大英雄の経験が不足しがちになるので育成するキャラクターはできるだけ絞って育成するようにしましょう。
樹脂40個と晶核で濃縮樹脂が作れるのでそれを作って花芽や聖遺物厳選なども効率良く行っていきましょう。