原神のリセマラと祈願について

多くのモバイルRPGゲーム等では
よくリセマラが存在しますが原神ではあまりしないほうがいい理由を解説します。
さてその前に
ガチャのシステムについて説明させて頂きます。
原神の祈願について
原神の祈願というのは
ガチャのことを指しておりこの記事では祈願と呼称することにします。
原神の祈願には
4つ種類があって最初にそれぞれを説明します。
ゲームを始めた人に向けて20回限定で他の祈願より安く引ける初心者応援祈願

リセマラをする大体の方々は
この祈願で星5キャラクターを狙うことが多いです。
この祈願ではピックアップキャラクターが当たりません。
なので、ピックアップキャラクターを狙う場合は
リセマラをせずに、イベント祈願を引くというのがおすすめになります。
2つ目に期間限定ピックアップされたキャラクターが排出されるイベントキャラクター祈願

序盤なので原石は
多くもらえると思いますがどちらにしろある程度やりこむ必要性があるためこの祈願で星5を狙うのは厳しいかと思います。
またイベント祈願での
星5キャラクター確定の天井は90連です。
重要原神の祈願の特徴であるすり抜け
という50パーセントの確率で限定キャラ以外が当たる可能性があるので
天井だからと言って必ずしもピックアップされている自分の欲しいキャラが当たるわけではないので注意しましょう。
基礎排出率は0.6パーセントと非常に低いので
今のピックアップキャラクターが欲しいからと言ってリセマラをするのはあまりおすすめしません。
3つ目にイベントキャラクターと相性の良い武器などが排出されるイベント武器祈願

この祈願はいわゆるピックアップキャラクターのモチーフ武器と言われているものです。
武器祈願も同様に
天井が90連設定で少しイベント祈願とは違いがあります。
武器祈願では欲しい武器が確実に出るとは限らないので神鋳軌定を設定しましょう。
イベント祈願ではすり抜けがあっても最大2回分天井を回すだけでキャラクターは獲得できます。
しかし武器祈願は
神鋳軌定を設定していない場合一生欲しい武器が当たらない可能性があります。
なので武器祈願をする場合は神鋳軌定を設定しておきましょう。
神鋳軌定とは原神のVer.2.0で追加された武器祈願の新機能で
命定値が2つ貯まっている状態で祈願すると自分が神鋳軌定をしている武器を確定で獲得できます。
ただしすべてのキャラクターが
モチーフ武器を持っているわけではないので事前に調べて回したほうがいいでしょう。
イベント祈願と同様に期間限定なので注意しましょう。
最後の4つ目は星5キャラクターと星5武器が排出される通常祈願

通常祈願では
他の祈願と違って天井が80連と低く設定されています。
この祈願の場合は
星5キャラクターと星5武器が両方排出されるので
自分の欲しい武器やキャラクターが手に入る可能性は低いです。
そのため通常祈願には
原石を使わずメールで届いたり冒険者ランクアップ時にもらえるものだけで祈願する原神プレイヤーが多いと思われます。
初心者応援祈願の
祈願履歴が引き継ぎされるため最初だけ天井が60連と考えるといいでしょう。
原石を使わずに祈願する方法

祈願を何度かすると
スターライトやスターダストを獲得することができます。
獲得したスターライトやスターダストを交換することで
紡がれた運命や出会いの縁
又、キャラクターの強化素材や武器素材なども手に入ります。
スターライトとは
星4・星5武器やキャラクターが2回目以降重複した場合に獲得することができます。
またキャラクターの重複が8回目以降は5個もらえます。
さらに自分が欲しいキャラクターがある場合はスターライトを貯めて使うのもいいと思います。
スターダストとは
星3武器が当たった時に15個もらえます。
スターライトは慎重に使って
スターダストは貯まり次第使っていく方が
交換を忘れることなどが少なくなるのでおすすめです。
スターダストで交換できる
紡がれた運命と出会いの縁は1ヵ月に最大5回まで
また他の素材やアイテムも上限があります。
結論
リセマラはしない方が良い?
しても良いけど修羅の道です。
ガチャを回すならどれが良い?
イベントガチャを回すのがおすすめです。
結論:リセマラをしないほうがいい
祈願を説明したように
原石や紡がれた運命、出会いの縁は交換頻度があまり高くなくて取得できる量もさほど多くないです。
原神では1回のリセマラで
40分程度要するのでメインクエストなどを進めた方が原石を獲得できる効率が良いです。
原神では基本
星4キャラクターでも星5より優秀な部分や
星6キャラクターと言われるほど強力なキャラクターがいたり
星5でも星4の方が強いシーンなどが少なからずあるのでそこまで固執する必要性はないです。
また使い方や使っているプレイヤーとの
相性だったりもあるので飽きたり相性の悪いせいで
原神をやめてしまうリスクを考えればリセマラをすべきではないと断言出来ます。