隙間時間にササッと出来る戦略ゲーム

ビビッドアーミーは
スマホ・PCどちらでも
ブラウザで動作する
無料戦略ストラテジーゲームです。
ブラウザと聞いただけで嫌悪する方が
多くいらっしゃいますがアプリ化出来ますし、ブラウザとは思えない程のクオリティを誇ります。
ゲーム性
主に自分の部隊や基地を強化し
ミッション等をこなし更に強化した後
他プレイヤーとの戦闘やNPC等を協力して倒し
強化素材をゲットして更に自分の「陸軍・海軍・空軍」
を強くしていくというゲームになっています。
細かい所まで気を使って作られており
キャラクターもかわいいキャラクターが多く、様々なキャラクターをついつい集めてしまいたくなります。
プレイ開始

ビビッドアーミーは
パソコン・スマホどちらのブラウザでも動作します。
アカウント連携をすれば
出先で携帯でプレイ、自宅ではパソコンの大画面でプレイ等が可能です。
開発元はブラウザゲームやアニメゲーム等で
超大手の「G123」が開発元なので安心です。運営形態もしっかりしています。
このゲームをアプリ化する方法
そして何より
アプリ化も可能ですが、ブラウザで動作するのでダウンロード不要ですぐ始める事が出来ます。もちろん無料です。
※ブラウザにデータは残りますが、しっかりとアカウント連携する事をお勧めします。
現代戦ストラテジー X 可愛いキャラクター


ゲーム中に出てくるキャラクターや
ゲットできるキャラクターが個性豊かで
ビジュアルが可愛いので様々な効果をもったキャラクターが多く、ついつい色々なキャラクター集めてしまいたくなります。キャラクターのスキルによって空軍・陸軍・海軍それぞれが強化されるなど恩恵を得られるのでお気に入りのキャラクターをゲットするのも楽しみの一つです。
主にゲームは現代戦のストラテジーゲームとなります。
陸軍(歩兵から始まって戦車が主)
空軍(飛行機やヘリコプター等)
海軍(大きな軍艦等)
をそれぞれ強化し、
自軍を強くするのが主にやる事になります。
かといって戦闘や強化など
時間制限があるわけでは無いので
本当に隙間時間にササッとプレイ出来ます。
基地の強化は合成で


このゲームの主な強化は全て合成になります。
プレイヤーは司令官となって
同じ兵士同士を繋げてワンランク上の兵士にする「合体合成」システムをうまく使ってプレイしていきます。
というのも
お金を稼ぐ金鉱
陸軍を出すベースキャンプ
海軍を出す海軍基地
空軍を出す空軍基地
そして、
陸軍のユニット(戦車や歩兵)
海軍のユニット(船)
空軍のユニット(ヘリや戦闘機)
等全て、同じレベルを合わせて合成する事で新たなレベルに行き、キャラが強くなる形です。
合成する事で新しい
戦車やヘリ・軍艦等がゲット出来ます。
ただし、研究でレベルキャップの開放等を行う必要が出てくるのでNPC等との戦闘は必須になります。

こんな感じで
ユニットを合成しまくって
合成すればするほど強くなっていきます。
画像はまだ序盤の方ですが
後半になるにつれて、現代~近未来ちっくなカッコイイユニットがじゃんじゃん登場します。
軍の戦力が上がる事で
ワールドマップで強敵を倒しに行ったり
プレイヤーの拠点を襲って物資を奪うなんて事も出来ます。
最初の方は一気にガンガン強くなれます。
ゲストプレイする場合でもブラウザにデータは残りますが、念のためにTwitter等と連携する事をお勧めします。
自分の基地の土地を拡張

同レベルユニットは制限があるので
研究によって解除されますが、研究によって合成が可能になるまでかなりの数をため込む事になります。
自分の基地の
土地を拡張するには
その土地にいるゲリラを倒す必要があります。
倒すと領土が拡大できるのでこの様に
めちゃめちゃ金鉱やユニットを置きまくる!!あとで合成!!なんかも可能になります
(ユニットに関しては収容庫がそのうち開放されます)


こんな感じでいっぱい出しちゃいましょう笑
後々一括合成が解除されるので、一括で合成した時の気持ちよさはヤバイです。
止まらないワールドチャットと多数の日本人

ビビッドアーミーは
ワールドチャットが非常に盛んで
常時情報共有がされていたり、強力プレイをしていたりします。
そして95%以上が日本語なので
この手のゲームで多い外国語で全くわからなくて楽しみずらい。というのも無いです。
というより始めると
日本サーバーなのでほぼほぼ日本人しかいません。
上級者プレイヤーが初心者プレイヤーに
プレイ方法や強化方法を教えている様子をチラホラ見かけるので分からないことがあれば是非ワールドチャットを使用して聞いてみると面白いかと思います。
最後はPVPや強力プレイなんかも面白いかも?
チームを組むことが出来領地や拠点を広げる事と、
マップ上に点在する強敵を倒すのも醍醐味の一つですが
PVPが好きなプレイヤーは他の拠点から略奪等もすることが出来ます。
ちなみにシールドというアイテムを使用すれば使用している間攻撃されません。

この様に
偵察したり、攻撃したり
集結する事でフレンドやギルドメンバーと連携して攻撃する事等が可能です。
又、それはフィールドに出現する
ボスキャラクター等にも適用され、勝つとレアアイテム(加速等)や育成アイテム等が貰えます。

ビビッドアーミーをプレイ
ビビッドアーミーは
無料で、ダウンロード不要で遊べちゃうので
ササっと遊びたい時に遊ぶ事が出来ます。
ブックマーク(アプリ化)しておくと
すぐ開けてすぐ遊べますし、アプリがめちゃめちゃ動作が軽くなりヌルヌルになるのでアプリ化しておくことをお勧めします。
アプリ化の方法は
序盤でも説明した通りコチラに記載しています。
同社無料ゲーム
同社でアニメとコラボしたゲームや
ハマるブラウザゲームを開発提供しているので好きなゲームを見つけてみるのも良いかもしれません。
精霊幻想記アナザーテイル

テレビアニメ
「精霊幻想記」とコラボした
異世界ファンタジーゲームになっています。
精霊幻想記の公式ゲームとなるのですが、このゲームをプレイするにあたって、アニメを一度一通り見てからプレイするとより楽しめます。
キャンペーン
ゲームもかなりの完成度で
かなり面白いので一度プレイしてみてはいかがでしょうか?
(作中に出てくるキャラクターを育成する形になります)
転生賢者の異世界ライフ

こちらも現在放映中のアニメ
「転生賢者の異世界ライフ」の公式・コラボゲームとなります。
モンスターをテイムして戦わせたり
ある程度放置が出来るので
このゲームも隙間時間にプレイするにはピッタリのゲームかと思います。
クイーンズブレイドリミットブレイク

クイーンズブレイドリミテッドは
王道ファンタジーRPGをブラウザでプレイ出来るようにしたものになります。
ブラウザとは言っても
クオリティがかなり高く
アプリゲームと大差ないクオリティとボリュームで楽しむ事が出来ます。
やはりダウンロード不要というのは強いですね。
この様にキャラクター達を
配置したりして、戦っていくゲームになります。

ウィクロスマルチバース

ウィクロスマルチバースは
近未来チックな見た目で、アクションが豊富な
ブラウザとは思えない程、クオリティを誇る探索型RPGゲームです。


キャラクターもかわいく
アクションもかなり派手な演出で、バトルも楽しむ事が出来ます。