PC戦車ゲーム World of Tanksとは?
World of Tanksは15対15で戦う
リアルタイム対戦オンライン戦車ゲームです。
非常に高グラフィックで臨場感のある対戦ができます。
※とは言っても最適化がかなりされているため
高スペックのPC以外でも動作しますのでうれしい限りです。
やりこみ要素がかなりあるため
やる事が無くなるという心配が無く、好きな戦車などを解禁してその車体で戦う事が可能です。
このゲームは自分と
同じティア(進行度)の人とマッチングするため初心者の人でも始めやすく
誰でも楽しむことができるようになっています。
ティア・研究

World of TanksにはTier(ティア)というものがあり
戦車の強さを表す指標となる段階の事を指します。
研究はTierを上げるための必須条件
研究を進めていくことで
高いティアの戦車をゲット出来たり新しい装備や装甲等をゲット出来ます。
研究は戦車が各々所持している経験値や
プレイヤー自身が所持しているゴールドを使って
主砲やエンジンなどを強化することができます。
また強化をすることで主砲のダメージを上げたり
装甲を強化して被弾した際のダメージを抑えられる部位を追加したり
敵からの探知に引っ掛かりにくくなります。
そのため研究を進めることによって常に相手より有利に戦える状況が増えます。
ちなみに各国の戦車を研究できる!
日本の戦車や
アメリカの戦車等好きな国の戦車を
研究する事が出来、実際にゲーム内の戦場で使用が可能です。
アメリカで代表的なもので言えば
ティーガーが人気ですが、やはりティーガーのティアになると
一気にティーガーが増え、そのティアの人口が非常に多いです。
\ 公式サイトから無料でプレイ開始/
豊富な各国のマップ
今回で言えば
日本マップが追加され、日本の中国地方がモチーフになっているようです。
そのため日本のプレイヤーなどからは期待が高まっており
新規プレイヤーが更に増えたためマッチングしやすい状況が続いています。
ちなみに、定期的なアップデートが入るため
新しいマップやイベントモード・新しい戦車等が度々追加されます。
モード選択

World of Tanksはいくつかのモードがありますが最初は
ランダム戦をメインとしてプレイしていくといいでしょう。
※ランダム戦とはTier1~Tier10までの間で対戦が可能なカジュアルマッチです
また戦車が最高Tierに達して
ある程度戦車の研究が進んできている場合ランク戦に挑むのもありです。
ランクの参加条件として最高Tierまでレベルを上げる必要があります。
ランダム戦
カジュアルマッチで
他プレイヤーと同じティアでマッチングし戦う事が出来ます。
戦車の壊れ方等がかなりリアルなので
臨場感と緊迫感のある戦いが可能となっています。
ランク戦
ランクマッチは
そのままの意味で、プレイスキルによってランクが割り振られ
勝ち続ければハイランクに行き、ハイランクのプレイヤーとマッチし
負け続ければ逆にローランクに行き、ローランクのプレイヤーとマッチします。
戦闘

WorldOfTanksはリアル思考なので
履帯破損(キャタピラが壊れる)や
装甲貫通(場所や角度によって弾が貫通して中の人に当たる)等があり、
履帯(キャタピラ)を攻撃したりすることによって相手を一時的に修理完了まで移動不能にする事が可能です。
装甲も被弾すると実際に
どのように弾がさく裂したか、貫通したか等が詳細に表示されるインジケーター等があり、戦車好きには溜まらない表現が多数存在します。
視点


画像の様に戦車を第三者視点で見るモードと
あたかも戦車のスコープを覗いているようなズームモードの
2種類を使い分けて戦闘をしていきます。
弾の軌道も戦車の動きや重力等に影響されるため
ある程度計算をして射撃をする必要があります。
弾の種類も貫通を狙う弾と
戦車の破損を狙う弾があり、使い分け等も面白い点の一つです。
破壊可能なオブジェクト

マップにあるオブジェクト等は
戦車の車体や射撃等で破壊する事が出来ます。
一部の壁等では
射撃して破壊する事で、相手の隠れる場所をなくしたり逆に一部分だけを破壊し射撃できる場所を作る事も可能です。
クラン戦があり、拠点を作成できる機能が追加されるなど
チームで連携プレイが出来る事が増えたため、かなり戦略的なプレイが求められます。
WorldOfTanksを無料プレイ
\ #戦車スタイルで投稿!/