スマホゲームレビュー

ゾンビの世界で生き残れスマホで出来るリアルタイムストラテジーゲーム

2022年6月23日

ウォーキング・デッド:サバイバー

タワーディフェンス・RTS(リアルタイムストラテジー)
が最近流行っておりますが、ゾンビの世界で基地を大きくしていく
ゾンビの世界を生き抜き、他のプレイヤー等からの略奪を阻止したり逆に物資の奪い合いのようなドロドロの世界観を描いたスマートフォンゲーム「ウォーキングデッドサバイバー」をご紹介します。

このゲームは
進め方やシステム等が少しややこしいので
分かりやすくゲームの進め方などを書いていきたいと思います。

またスマホ片手でもプレイできるので
ちょっとしたすきま時間にプレイできる
コンテンツが多いので何時間もプレイしてしまったりすることもあり中毒性が高く、非常に面白いゲームです。


紹介と攻略を交互に軽く解説していくので
是非序盤のコツにして頂ければと思います。

では初めに
面白さについてご紹介します。

ウォーキング・デッド:サバイバー

ウォーキング・デッド:サバイバー

Galaxy Play Technology Limited無料

ゲームの魅力

このゲームは基地を
拡大したり強化することで
強大なゾンビを倒し、報酬を貰い、更に基地を大きくして最終的には他プレイヤーとの戦争等に備えるというのが醍醐味のゲームになります。

新規プレイヤーへの
プレゼントや報酬などが
手厚く序盤は基本進めやすくなっており
建築をする時にある程度待つ必要がありますが、加速アイテムや物資の在庫アイテムなどがかなり貰えるためある程度慣れるまではかなりの速度で基地等を成長させることがあります。

序盤ではわからない事も多いと思いますが、物資や素材は基本的に枯渇して困ることは無いです。

個性的なキャラクター

多くいる個性的なキャラクター
一人一人が固有のステータスを持っており
建築が得意なキャラクターであれば他のキャラクターよりも建築が終わったり、基地内で食料を調達する時に多く採取できたりするので 上手く活用する 事で早く基地を大きくしたり素材を集めたりがはかどります。

又、キャラクターによっては
戦闘に得意なキャラクターもおり
そのキャラクターをリーダーにすることでゾンビや他プレイヤーに対して強大な攻撃力等を出す事が可能です。

スキマ時間にパパっとプレイ可能

ウォーキングデッドサバイバーは
もちろんがっつりプレイ出来ますが
建築時間や採取・討伐等少し時間がかかるコンテンツも存在するため、ゲームのマッチング時間や会社・学校へ行く間等に指示等を出して置きかえってきたらがっつりプレイ!
等のプレイスタイルが可能なゲームです。

それでいて要素が多く詰まっており
基地等を大きくし、他プレイヤーとの協力や戦争等も楽しめるゲームになっています。

ウォーキング・デッド:サバイバー

ウォーキング・デッド:サバイバー

Galaxy Play Technology Limited無料

ゲームの遊び方

ウォーキングデッドサバイバーは
映画として大きく話題となったウォーキングデッドシリーズからから公認を得ており、映画・ゲームなどで大活躍していたキャラクター等が存在します。


公式から認証を受けている事で
ウォーキングデッドシリーズに出てくる
登場人物もかなり多いのでウォーキングデッドファンには溜まらない要素となっています。その一方であまり知らない方でも楽しめるようになっているゲームシステムのでゲーム人口が多い理由の一つになっています。

原作を知らない方

ウォーキングデッドは
少数のグループでゾンビたち
(主人公たちからはウォーカーと呼ばれている)
から荒廃しているアメリカで生き延びるのをテーマとして作られたシリーズです。

ウォーキングデッドは
社会現象にもなるほどの映画として知られ

様々なゲーム・映画になり日本でも海外でも広く親しまれています

HuluU-NEXTNetflixで閲覧する事が出来ます。

どれもキャンペーンがありますので
是非無料期間等でウォーキングデッドを見てみましょう。
かなり面白いです。

何を目的として進めていくのか

最初のうちは
できることがたくさんあるため
何をしたらいいか分からないと思いますが基本画面左下の任務から優先的にすべき事を指示してくれるので序盤はそれを意識してゲームしていきましょう。

それをある程度こなして行くと
このゲームの進め方が軽く分り
ゲーム理解度が増えるため自分でもしたいことが分かってくるようになり、好きなように自分の基地をカスタマイズできるようになります。

他プレイヤーと同盟を組んだり
別のプレイヤーの基地を偵察し、同盟を結ぶか戦争となるかも自分たちで決めます。

キャラクターに仕事を与えましょう!

画面左上で
手の空いているキャラクター
を動かすことができるので全てのキャラクターに仕事を与えましょう。

キャラクターができる仕事は
探索や遠征、討伐などがあります。

討伐

討伐は兵士を強化し
基地周辺のワールドにいるウォーカーを討伐して物資獲得をすることができます。

また敵のウォーカーの
レベルを選択して討伐ができるので
自分の戦闘隊の戦力でも勝てるウォーカーを選んで討伐を行うようにしましょう。

勝てないレベルのウォーカーを
選択した場合に負傷兵が増えてしまい、戦闘兵が足りていない場合は戦力不足に陥る可能性があるので気を付けましょう。

討伐はワールドマップで
ウォーカーを探す、もしくはマップに点在しているウォーカーをタップする事で討伐が可能です。

探索

探索はマップに
霧がかかっているところを探索し
可視化をする事で霧が晴れ、他プレイヤーの拠点やイベント・ウォーカーの集団やレイド用のボス等を発見する事が出来ます。

探索をすることで
村を成している住民から贈り物を貰ったり
イベント用のレイドを発見し、同盟メンバーと終結したり等が可能です。

探索は
探索拠点を立て、ワールドマップで霧をタップする事で可能です。

ただ、探索者は
他プレイヤーの基地を偵察する時にも必要なので
慎重に派遣する事をおすすめいます。

研究

研究は建造のスピードを上げたり
戦闘兵のランクアップ上限を開放したり

研究をする事で様々な効果を得る事が可能です。

研究を進めると
・持てる部隊が増える
・物資等を採取が速くなる
・食料・木材等を採取が速くなる
・単純に戦闘力が上がる
・兵士個別の戦闘力が上がる

等の利点があるため積極的に研究をしましょう。

研究は土地を広げ
図書館」を開放すると可能になります。

とは言ってもそこそこの効果なのでそこまで重要視はしなくてもいいですが資源に余裕がある場合は積極的に研究を進めていくといいです。

訓練

戦闘隊の戦闘兵レベルを
上げたり訓練をさせることができます。

訓練をすることで兵士の総数を増やす事が可能です。
訓練はそれぞれの訓練所で行えます。

近接の近接兵や
遠距離の弓・スナイパー兵
そして騎兵等でわかれており

それぞれの訓練所が必要になります。

訓練所のレベルを上げるとレベルの高い兵を作る事が可能になり、弓兵からスナイパーへ、バッドを持っている兵から斧を持っている兵へレベルアップが可能です。

訓練所をレベルアップするには
ウォーカーを倒した際に出る資材が必要なので
積極的にウォーカーを討伐する事をおすすめします。

生産

基地内の食料や木材などを
キャラクターに取得させることができます。

壊れたバスなどをキャラクターが
片付けている場合はルビーがもらえたりするので
ルビーが欲しいときは優先的にしてあげると良いでしょう。

又、キャラクターには
高速生産スキルを持っているキャラクターもいるので全体的にキャラクターのレベルを上げ、資材が足りない時等にスキルを発動すると効率よくゲームを進める事が可能です。

施設のレベル上げ

それぞれの施設にはレベルがあり
レベルを上げるとどんなメリットがあるのか
レベル上限を解放するための方法などを解説していきます。

施設のレベルを上げる事で
新たな施設を建造できたり、非常に効果が強いものがあるので
下記を優先的に上げていくとゲームを有利に進められます。

タウンホール

タウンホールのレベルを上げると
基地内の施設全体のレベル上限を解放してくれます。

1番優先度が高く
タウンホールレベルが低ければできる事が
極端に落ちるため優先的にレベルを上げましょう。

又、タウンホールのレベルを上げると
作業を加速できるアイテムなどの報酬が貰えます。

レベルを8に上げると防御シールドが消えるので他のプレイヤーに攻撃されるようになるので気を付けましょう。

資源保管庫

ウォーキングデッドサバイバー
において資源は何種類か存在していて。

弾薬・木材・水・野菜等
倉庫がそれぞれあるのでそれらをレベルアップすることで資材の保管可能容量が増えるため積極的にレベルを上げてあげるとログインした際に多くの資材を使用できるので優先的に上げるべき項目です。

ただ、シールドが無い状態で
多くの資材を貯めていると他プレイヤーからの略奪にあった際に被害が大きくなるためシールドが無ければ出来る限り資材を使用していた方が被害が少なくて済みます。そして攻撃対象にもなりにくいです。

防御塔

防御塔は
基地防衛戦等のイベントが発生した際

キャラクターの防御力を上向上
基地全体のHPを増加、キャラクターの配置箇所等
防衛時の要となるものなので優先的にレベルを上げましょう。

まとめ

スキマ時間などに遊ぶことができ
血みどろの終焉的なゾンビ世界を探索出来
新規等にも優しい使用なので比較的かなり楽しめるリアルタイムストラテジー系のゲームと感じました。

ウォーキングデッドサバイバーでは
サーバーが分かれており、古参と新規で差が開かないように調整されているので現在から始める方でも気兼ねなく楽しむ事が出来るかと思います。

そして個性的なキャラクター、
映画で大活躍したキャラクター等
様々な固有ステータスを持っているキャラクターがおり
プレイのスタイルやコンテンツも豊富なので空きにくく、放置期間でも成長出来る採取、討伐等のコンテンツが広く用意されているので忙しい方でも楽しめるストラテジーゲームでした。

スキマ時間等にプレイしてみては如何でしょうか?

ウォーキング・デッド:サバイバー

ウォーキング・デッド:サバイバー

Galaxy Play Technology Limited無料

  • この記事を書いた人
アバター画像

Rase

睡眠を削ってまでゲームをプレイしてしまうゲーム廃人です。見やすい内容を書けるよう日々精進します。よろしくお願いしますm(__)m

-スマホゲームレビュー
-, , , ,