
皆さんはファンタジー系のゲームはお好きでしょうか?
「スプライトファンタジア〜精霊物語〜」は、可愛いキャラ達がたくさん登場し、育成しながら編成で上手く組み合わせて攻略していく王道ファンタジー系MMORPGゲームです。
この記事では、そんなスプライトファンタジアについてご紹介します。
スプライトファンタジアってどんなゲーム?

「スプライトファンタジア」は、2022年4月19日にスマホ向けゲームアプリとして「X-Legend Entertainment」からリリースされた王道ファンタジーゲームです。
早速ログインしてみると、どこかゆるい世界観のなかに多数の可愛いキャラクター達が存在しており、そんなキャラ達と共に様々なクエストなどを攻略していきます。
ちなみに、全てのキャラクターに声優さんが付いている(フルボイス)わけではありませんので、ストーリーをガッツリ楽しみたい方には少々物足りなさを感じるかも知れません。
筆者は、ストーリーよりも育成・編成・戦闘などを楽しむタイプなのでさほど気になりませんでした。
スプライトファンタジアの特徴・メリット!
次に、スプライトファンタジアの特徴や魅力について解説します。
初心者でも気楽に楽しめる仕様

MMORPGと聞くと、何だが育成が複雑でめんどいイメージを持つ方が多いかと存じますが、このスプライトファンタジアのキャラ育成に関しては他のMMORPGに比べて簡単で分かりやすくなっています。
また、戦闘に関しては基本オートで進行することが多くなりますので、特に複雑な操作は必要ありません。
したがって、MMORPG初心者の方でも気楽に遊べるゲームだと言えるでしょう。
スマホ充電の持ちが良い

これは実際にプレイして感じたことですが、長時間プレイしても充電がそれほど減っていない印象を持ちました。
したがって、外出先で隙間時間に遊びたい方にもおすすめのゲームかなと思います。
ゆるい世界観のなかにギャグ要素満載

スプライトファンタジアは、どこかゆるい世界観であると最初の方でも解説しましたが、このゆるい世界観のなかに時折見せるギャグ要素もなかなか面白いと感じることが出来ます。
したがって、刺激的な要素が苦手でとにかく気楽に遊びたい方にはおすすめです。
SNSなどでスプライトファンタジアへの不評が多い理由
次に、スプライトファンタジアに低評価を付けている方が多い理由をまとめました。
動作環境が悪い

スプライトファンタジアの動作環境について、全体的に動きが重い印象が強かったです。
これに関しては、SNS等で同様の意見も多かったように思え、「途中でフリーズする」といったご意見もよく見られます。
したがって、低スペックなスマホでプレイするとストレスを感じるかも知れませんので注意が必要かと存じます。
この動作環境の悪さについては、原因が端末ではなくサーバー負荷増の可能性が高いと予想されています。
このサーバー負荷軽減対応については、さほど難しい改善ではないケースが多いので、今後のアップデートで改善されていく可能性が高いと思われます。
ガチャの排出率が悪い

スプライトファンタジアのガチャは、基本カードガチャ1種類だけとなっております。
これに関しては、複数あるとどれがおすすめか分からなくなるという不安がなくなるのでいいと感じますが、問題はガチャ排出率の低さです。
ガチャで排出される最高レアの確率は 「2%」となっておりますが、これは他のゲームと比べても低いと言えるでしょう。
しかしながら、最近では無料でたくさん引けるガチャイベントをやっており、今後も定期的に開催されればさほど気にならなくなるかも知れません。
これといった独創性がない

スプライトファンタジアは、独特のゆるい世界観という印象が強いですが、それ以外は特にこれといった独創性がないように感じます。
育成や戦闘なども他ゲームにある仕様とよく似ていますし、キャラに関しても他ゲームで見たことあるようなデザインなことが多いです。
したがって、これまでにないゲームを遊んでみたいとお考えの方には物足りなさを感じるかも知れません。
スプライトファンタジア序盤の攻略ポイント!
最後に、スプライトファンタジアの序盤攻略のコツをご紹介します。
メインクエスト・デイリーコンテンツをやる

MMORPGにおいてこれは定番と言えるかも知れませんが、まずはメインクエストを進めながらレベルを上げましょう。
また、キャラのレベルを上げる方法については、メインクエスト以外にデイリーコンテンツがあります。
このデイリーコンテンツについては、1日にプレイ可能な回数が決まっているので、毎日コツコツとやるイメージです。
装備強化

各キャラが装備するアイテムを強化することで、大幅に戦闘力がアップします。
この装備に関して、例えば強化途中で別の装備に変えても、それまでの強化はそのまま引き継がれますので、積極的に強化しても大丈夫です。
図鑑

図鑑に関しては、一定条件を達成すると戦闘力がアップします。
装備強化ほどは上がりませんが、図鑑もコツコツと達成することでその後のクエストが楽になりますので、忘れず強化していきましょう。
カード強化

装備以外にキャラカードも強化することができます。
カードに関しては、装備と違って強化途中で変更してもそれまでの強化は引き継がれません。
しかしながら、変更前のカードを分解するによって、それまでの強化に使った素材が全て返却されますので、素材が無駄になることはありません。
※分解とは、そのカードを強化前の初期状態にリセットするイメージです。
スキルアップ

スキルアップに関しては、これまでご紹介した装備・カード強化ほどは戦闘力は上がりませんが、忘れずにスキルアップしていくことで少しずつ強くなっていきます。
まとめ

この記事では、スプライトファンタジアについてご紹介しました。
特に以下に該当する方にはおすすめしたいです。
- ゆるゆるな感じが好きで気楽にプレイしたい方
- 隙間時間にコツコツプレイしたい方
- MMORPGをあまり経験したことはないが興味は持っている方
スプライトファンタジアに関しては、ネット上で様々な意見や感想などがありますが、まだリリースされて間もない状態ですので、今後のアップデートで改善されていく可能性は大いにあると考えられますので、この機会に試しにプレイされてはいかがでしょうか?