電源を入れっぱなしは良くない?
皆さんこんにちは。
Windowsユーザーの方が電源をつけっぱなしにしていたり
PS4等のゲーム機の電源をつけっぱなしにしている所をよく見ます。
サーバー機などで24時間365日つけっぱなしというのはしょうがないかもしれませんが
もちろんサーバー機はサーバー機でそれに耐えうる設計にはなっています。
大半が通常のユーザーである皆さんはゲーム機を毎度しっかりシャットダウンしていますか?
一方で電源を起動する際に負荷がかかるのでつけっぱなしで良いという意見もあります
さて、電源を入れっぱなしにするのは良くないのでしょうか?
それを今回は徹底解説させて頂きます。
2つの説
電源入れっぱなしの方が良い
パソコンやゲーム機等の機械は
電源を入れる瞬間が一番負荷がかかったり壊れやすい瞬間なので
極力電源のつけ消しをしない方が良いという説
ただし寿命が短くなる事はどのフォーラム等でも提言されています
電源入れっぱなしは良くない
パーツの寿命が縮むために
熱によって不具合が起きたり、様々な悪影響を及ぼすという説
PCならバックアップを取っていればなんとかなりますが
ゲーム機では致命的なHDDやSSDの通電時間が長くなり
データが吹っ飛ぶおそれがあります。

PC・ゲーム機の電源つけっぱなしデメリット
電気代がバカにならない
単純に24時間つけっぱなしなので
アイドル時でも常時電気を消費します。
そのため、電気代が普通に跳ね上がります笑
キャッシュが溜まる・メモリにゴミファイルが溜まる
メモリを多く搭載しているパソコンなら多少の動作遅延で済むかもしれません
が、省スペースとメモリというよりは媒体パワーで動かしているゲーム機はちょっと違います。
パソコンやゲーム機を付けているとキャッシュやゴミファイルがメモリに溜まっていきます。
時間によって消えるものではありますし
電源を一度落とせばしっかり消える物ですが
量が多くなってくるとエラーを起こしたり動作が遅くなったりします。
ゴミが溜まる
こっちは現実の方です笑
重要やはりパソコンやゲーム機を24時間つけていると
エアフローシステムも稼働しっぱなしなのでファンによって
引き寄せられたホコリ等ががっつり溜まります。これによって不具合や故障の原因になる事が多くあります。
電源入れっぱなしは良い?悪い?
PCの場合

パソコンの場合は仕組みと年々耐久性が上がっている事もあり
ちょっとやそっとじゃ故障しませんが、やはり寿命は短くなります。
せめて数日に1度は数時間休ませてあげる事をおすすめします。
これは、熱を冷ます事とキャッシュの開放、パーツを少し休ませてあげるという意図があります。
ノートパソコンの場合は消しましょう。
ノートパソコンの場合は省スペースにするために
回路等を集積していますし、メンテナンスしずらいです。
更に、パーツの耐久性も高いわけではなく
凝縮している分熱を持ちやすく故障しやすいです。
そして、バッテリーの問題もあります。
バッテリーは熱に弱いですし通電によってかなり劣化します。
ノートパソコンの場合はしっかり毎度シャットダウンもしくはせめてスリープにしてあげる事をおすすめします。
ゲーム機の場合

スタンバイモードがある機種であればスタンバイモードにしましょう。
又、PS4等であれば
(設定)>[省電力設定]>[PS4の電源を切るまでの時間を設定する]
から放置すると自動で電源を切ってくれる時間を設定出来ます。
ゲーム機であっても、常時稼働しっぱなしは精密機器の為 熱の影響を受けやすかったり、通電時間によって寿命が短くなる事が考えられます。そして、何より本体の動作が遅くなる事があります。これはフレームレートを大事にしているFPS等のプレイヤーには致命的です。
ちなみに、ゲーム機も現代のハードはHDD等を変装できるので
通電時間が万単位になったら引っ越しソフトや引っ越しハードを使用して、新しいHDD・SSDに交換してあげると長く遊ぶ事が出来ます。
MACの場合は別
MACに関してはむしろ電源を消さずに
スリープするのが常識なのでスリープで大丈夫です。
というよりそういう風に設計されてます。
起動が速かったりキャッシュが溜まらなかったり復帰も速いです。
そして何よりスリープ時の消費電力がほぼほぼ無いです笑
なのでMACユーザーの方は安心してスリープしてください。
結論
電源はこまめにきる必要はありませんが
数日~数週間に一回はしっかりとシャットダウンしてメンテナンスをしましょう。
24時間稼働しなくてはいけないサーバー等を運用する場合は
サーバー用のパーツやサーバー用のパソコン、そしてそれに準ずる運用方法をしましょう。
想定されていない機器で24時間稼働する事は
機械にとって想定していない不具合や故障を引き起こす事があります。
ゲームサーバー等を24時間稼働する場合はレンタルサーバー等を使用しましょう。
以前より相場が安くなっているので電気代よりはるかに安いです。