毎シーズン更新
皆さんこんにちは
HONE3RD(ライター名)です 使用率とおすすめアタッチメントを検証させて頂きました。
※お問い合わせ頂きました内容にお答えします。
当ページは当サイト管理者より許可を得たため
他サイト等にリンクを掲載可能です。
シージはオペレーターによって
シージ特有の反動や鉄板アタッチメントがあるので是非ご活用下さい。
今回、記事がかなり長くなってしまうので調べたいオペレーターのアタッチメントを上記に記載されている目次から飛ぶとよいと思います。
※このページはサービスが終了してしまったNaverまとめからの移植ページとなります。
約40万PVありがとうございました。
本日はシーズンNorth Star/Crimson Heist/Neon Dawn にてチャンピオンランク(最高103位)
を取ってきた筆者がおすすめのアタッチメントを全てチェックして毎シーズン更新させて頂きますのでよろしければご閲覧下さい。
※使用率に関しては協力者とアンケート170人を元に作成しています
※連射武器のみ測定・掲載しています
全て一個ずつカスタムで確認済み



このような形でパッチが入るたびにカスタムにて
全オペレーター・全アタッチメント3回ずつ検証していますので、最新の情報を掲載しています。
アタッチメントリワークでフラハイ・コンペンの役割が明確化
フラッシュハイダー
・マズルフラッシュを軽減する効果
・縦反動のみを軽減する
Y6S2のアタッチメントリワークにより
フラッシュハイダーは縦反動のみを軽減するシステムとなりました。
そのため、縦反動の制御が比較的難しいTwitchのF2や横反動が
ほとんど最初から無いBUCKのC8等の武器等に付けるのがおすすめとなります。
コンペンセイター
・左右のブレを軽減する
コンペンセイターは左右の反動を軽減してくれます。
人間は縦の反動には対応できますが、左右のブレに対応するのは比較的難しいです。
ですので基本的にブレのある武器はコンペンセイターを付けましょう。
そのため、横反動の制御が比較的難しいELAのスコーピオンや縦反動が全く無いに等しいMOZZIEのP10等につけてあげるとブレがない綺麗なリコイルになると思います。縦反動は気合でなんとかなります。
マズルブレーキ
・発砲後ブレた視点が中心に戻る速度が向上する
要は銃を撃ってブレてから中心に戻るまでの速度が向上するので、単発武器等につけてあげると、精密な射撃がしやすくなります。
そのため、単発で精密な射撃、そして連射した後のブレが命取りとなってしまうGLAZのメイン武器やDOKAEBIのDMRに付けてあげましょう。
※運用方法によってはフラッシュハイダー等でも良い場合があります
※使用率の更新は 使用率調査を含めてパッチ適用後1週間半程度かかります。
攻撃側
反映状況:7月29日更新
現在情報:Y7S2シーズン中
Sledge(スレッジ)

【ブリーチングハンマー】大きなハンマーで壁を割る事が出来るオペレーター
L85A1 (アサルト)
サプレッサー | フラッシュハイダー | コンペンセイター | マズルブレーキ | |
オススメ | 〇 | |||
反動傾向 | 左上 | 左上 | やや左上 | 左上 |
使用率 | 3% | 22% | 72% | 3% |
比較的安定している武器ですが、しっかり真っすぐ弾を飛ばすにはコンペンがおすすめです
Thacher(サッチャー)

【EMPグレネード】敵のガジェットや電子機器を一定時間無効化する
L85A1 (アサルト)
Sledgeと同じ武器のため割愛
AR33 (アサルト)
サプレッサー | フラッシュハイダー | コンペンセイター | マズルブレーキ | |
オススメ | 〇 | |||
反動傾向 | やや右上 | わずかに右上 | ほぼ垂直 | 右上 |
使用率 | 4% | 20% | 76% | 0% |
この武器に関してはコンペンがとても真っすぐな綺麗な反動なのでオススメです
ASH(アッシュ)

【ブリーチング弾】爆破する40ミリ弾を発射し、壁や床を爆破出来る
G36C (アサルト)
サプレッサー | フラッシュハイダー | コンペンセイター | マズルブレーキ | |
オススメ | 〇 | |||
反動傾向 | わずかに左上 | やや左上 | わずかに左上 | やや左上 |
使用率 | 1% | 34% | 62% | 3% |
基本的にコンペンセイターを使用し、縦反動が苦手な方はフラハイを使用しましょう。
R4C (アサルト)
サプレッサー | フラッシュハイダー | コンペンセイター | マズルブレーキ | 拡張バレル | |
オススメ | 〇 | ||||
反動傾向 | 強く右上 | 右上 | 右上 | 強く右上 | 強く右上 |
使用率 | 1% | 45% | 52% | 0% | 2% |
フラハイかコンペンの二択になると思います。コンペンが良いと思いますが好みで選択しましょう。
Thermite(サーマイト・テルミット)

【ヒートチャージ】補強済み壁を特殊ブリーチングチャージで破壊できる
556XI (アサルト)
サプレッサー | フラッシュハイダー | コンペンセイター | マズルブレーキ | |
オススメ | 〇 | |||
反動傾向 | やや左上 | 左上 | わずかに左上 | わずかに左右 |
使用率 | 6% | 31% | 57% | 6% |
基本的にコンペンを使用し、ランダムな縦ブレが気になったらフラッシュハイダーを使用しましょう。
Twitch(ツイッチ・トゥイッチ)

【ショックドローン】レーザーを飛ばすドローンを使用しカメラを破壊したりダメージを与える
F2 (アサルト)
サプレッサー | フラッシュハイダー | コンペンセイター | マズルブレーキ | |
オススメ | 〇 | |||
反動傾向 | わずかに右上 | わずかに右上 | やや左右 | やや左上 |
使用率 | 3% | 48% | 44% | 5% |
縦反動が強いためフラハイをオススメしますが、コンペンも使用感が良いので好みで選択しましょう
Fuze(ヒューズ)

【クラスターチャージ】バリケード・壁越しにグレネードを数個発射する装置を付けれる
6P41 (LMG)
サプレッサー | フラッシュハイダー | |
オススメ | 〇 | |
反動傾向 | わずかに左右 | わずかに左右 |
使用率 | 13% | 87% |
リコイル的にはあまり変わりませんがフラハイをお勧めします。しかしサプレッサーは運用方法となりますし消音効果があり、他に選択肢が無いのでこの武器に関しては好みとなります。
AK12 (アサルト)
サプレッサー | フラッシュハイダー | コンペンセイター | マズルブレーキ | |
オススメ | 〇 | |||
反動傾向 | 右上 | 強く右上 | やや右上 | 右上 |
使用率 | 3% | 20% | 74% | 3% |
横にブレが強いため、コンペンセイターをおすすめします。
IQ (アイキュー)

【デバイス探知機】敵の電磁波を出すガジェットをスキャン出来る
AUG (アサルト)
サプレッサー | フラッシュハイダー | コンペンセイター | |
オススメ | 〇 | ||
反動傾向 | やや左右 | やや左右 | ほぼ垂直 |
使用率 | 2% | 10% | 88% |
コンペンセイターが安定して戦えるのでお勧めです。
COMMANDO (アサルト)
サプレッサー | フラッシュハイダー | コンペンセイター | マズルブレーキ | |
オススメ | 〇 | |||
反動傾向 | やや右上 | 右上 | やや右上 | 右上 |
使用率 | 1% | 42% | 53% | 4% |
こちらもコンペンセイターが安定していますが、縦反動も強いのでフラハイでも良いです。
G18A1 (LMG)
サプレッサー | フラッシュハイダー | コンペンセイター | |
オススメ | 〇 | ||
反動傾向 | 右上 | 右上 | わずかに左上 |
使用率 | 3% | 9% | 88% |
弾数が多いので安定している方がスプレー撃ち等しやすいためコンペンがおすすめです
BUCK (バック)

【スケルトンキー】銃の下部についているショットガンで壁を破壊したりキルしたり出来る
CH-SFW (アサルト)
サプレッサー | フラッシュハイダー | コンペンセイター | マズルブレーキ | 拡張バレル | |
オススメ | 〇 | ||||
反動傾向 | 右上 | わずかに右上 | わずかに右上 | わずかに右上 | 右上 |
使用率 | 0% | 31% | 54% | 9% | 6% |
BUCKの武器に関しては多少反動があるので制御が苦手な方はフラハイをお勧めします。
※ちなみにマズルも安定します
BlackBeard (ブラックビアード)

【ライフルシールド】銃に防弾ガラスを装着しヘッドショットを防ぐ
MK17 CQB (アサルト)
サプレッサー | フラッシュハイダー | コンペンセイター | マズルブレーキ | 拡張バレル | |
オススメ | 〇 | ||||
反動傾向 | わずかに左上 | やや左上 | 左上 | 左上 | やや左上 |
使用率 | 1% | 42% | 34% | 22% | 1% |
正直な所どれをつけても独特の横ブレがあるので縦反動をしっかり押さえた方が良いです。
CAPITAO (カピタオ)

【タクティカルクロスボウ】焼夷ボルトとスモークボルトを2発づつ所持している
PARA-308 (アサルト)
サプレッサー | フラッシュハイダー | コンペンセイター | マズルブレーキ | 拡張バレル | |
オススメ | 〇 | ||||
反動傾向 | やや右上 | 右上 | わずかに右上 | 右上 | 右上 |
使用率 | 3% | 10% | 75% | 8% | 3% |
非常に安定している武器なので、横ブレを抑えてあげればほぼ反動がないのでコンペンがおすすめ
M249 (LMG)
フラッシュハイダー | コンペンセイター | |
オススメ | 〇 | |
反動傾向 | 右上 | やや右上 |
使用率 | 13% | 87% |
LMGに関してはコンペンセイター一択です。一生トリガーから指を離さない方はフラハイで良いです笑
HIBANA (ヒバナ)

【X-KAIROSランチャー】ペレットを発射し、補強済み壁を破壊出来る。
TYPE89 (アサルト)
サプレッサー | フラッシュハイダー | コンペンセイター | マズルブレーキ | |
オススメ | 〇 | |||
反動傾向 | かなり右上 | かなり右上 | 右上 | 右上 |
使用率 | 1% | 40% | 54% | 5% |
意見が分かれますが5発づつ程精度ヘッドショット狙いならフラハイしっかりバーストならコンペです。
※シーズンによってはフラハイの方が安定する場合があります。
BEARING 9 (マシンピストル)
サプレッサー | フラッシュハイダー | コンペンセイター | |
オススメ | 〇 | ||
反動傾向 | 右上 | 右上 | 左右 |
使用率 | 2% | 38% | 60% |
コンペンは左右制御されるので連射するならコンペンです。フラハイは動きが予測しやすいです。
Jackal (ジャッカル)

【アイノックスモデルⅢ】敵の足跡をたどり、一定時間毎に敵の位置を把握する事が可能
C7E (アサルト)
サプレッサー | フラッシュハイダー | コンペンセイター | マズルブレーキ | |
オススメ | 〇 | |||
反動傾向 | 右上 | 右上 | やや右上 | やや右上 |
使用率 | 1% | 18% | 77% | 4% |
非常に安定している武器かつ、縦反動も強くないのでコンペン一択です。
PDW (サブマシンガン・PDW)
サプレッサー | フラッシュハイダー | コンペンセイター | マズルブレーキ | |
オススメ | 〇 | |||
反動傾向 | やや右上 | 右上 | やや右上 | 右上 |
使用率 | 4% | 24% | 69% | 3% |
YING (イン)

【カンデラ】転がしたり壁に設置でき、フラッシュチャージを大量に放出する
L95AWS (LMG)
サプレッサー | フラッシュハイダー | コンペンセイター | マズルブレーキ | |
オススメ | 〇 | |||
反動傾向 | わずかに右上 | やや右上 | わずかに右上 | わずかに右上 |
使用率 | 1% | 22% | 67% | 0% |
フラハイかコンペン好みで選択すると良いです。リコイルの傾向はコンペンの方が少ない印象。
ZOFIA (ゾフィア)

【KS79ライフライン】眩暈を引き起こすコンカッショングレネードとインパクト弾を発射できる
LMG-E (LMG)
サプレッサー | フラッシュハイダー | コンペンセイター | マズルブレーキ | |
オススメ | 〇 | |||
反動傾向 | 左上 | わずかに左上 | わずかに左上 | 左上 |
使用率 | 3% | 39% | 51% | 7% |
反動パターンがあまり変化がないLMG-Eではマズルフラッシュで見にくくなるのでフラハイがおすすめ
M762 (アサルト)
サプレッサー | フラッシュハイダー | コンペンセイター | マズルブレーキ | |
オススメ | 〇 | |||
反動傾向 | かなり左上 | 左上 | 左上 | 左上 |
使用率 | 0% | 8% | 86% | 6% |
コンペンの使用率が高く、やはり使いやすいためコンペンがお勧めです
LION (ライオン)

【EE-ONE-D】エリア内の動体を検知して数秒ごとに表示する
V308 (LMG)
サプレッサー | フラッシュハイダー | コンペンセイター | マズルブレーキ | |
オススメ | 〇 | |||
反動傾向 | 左上 | やや左上 | ほぼ真っすぐ | 左上 |
使用率 | 2% | 41% | 55% | 2% |
コンペンセイターの安定性が抜群で弾数も多いのでコンペンをおすすめします
FINKA (フィンカ)

【アドレナリンサージ】ナノボットを体内で起動し、回復やAIMの安定化を図る
SPEAR.308 (アサルト)
サプレッサー | フラッシュハイダー | コンペンセイター | マズルブレーキ | |
オススメ | 〇 | |||
反動傾向 | 右上 | 右上 | 右上 | 右上 |
使用率 | 8% | 23% | 67% | 2% |
比較的安定しているこの武器はコンペンかフラハイで好みで選択しましょう
6P41 (LMG)
サプレッサー | フラッシュハイダー | コンペンセイター | マズルブレーキ | |
オススメ | 〇 | |||
反動傾向 | 左上 | やや左上 | やや左上 | 左上 |
使用率 | 8% | 8% | 82% | 2% |
LMGなので運用方法にもよるのですが正直コンペンセイター一択です
Maverick (マーベリック)

【バーナートーチ】バーナーを使い補強済みの壁を焼き切る事が出来る
M4 GS (アサルト)
サプレッサー | フラッシュハイダー | コンペンセイター | マズルブレーキ | 拡張バレル | |
オススメ | 〇 | ||||
反動傾向 | やや右上 | やや右上 | わずかに右上 | 右上 | 右上 |
使用率 | 7% | 40% | 47% | 6% | 0% |
反動はコンペンの方が優秀ですがラぺとマベで小さくあけた所から戦う場合フラハイがオススメ
NOMAD (ノーマッド)

【エアジャブ】敵が近づくと破裂し衝撃波を発するエアジャブグレネードを射出出来る
AK-74M (アサルト)
サプレッサー | フラッシュハイダー | コンペンセイター | マズルブレーキ | |
オススメ | 〇 | |||
反動傾向 | 右上 | 右上 | 右上 | 右上 |
使用率 | 1% | 38% | 60% | 1% |
綺麗に分かれました コンペンもフラハイもどちらも大差はないので好みです
ARX200 (アサルト)
サプレッサー | フラッシュハイダー | コンペンセイター | マズルブレーキ | |
オススメ | 〇 | |||
反動傾向 | 右上 | 右上 | やや右上 | 右上 |
使用率 | 3% | 32% | 64% | 1% |
安定しているのでコンペンセイターがお勧めです
GLIDLOCK (グリッドロック)

【トラックスティンガー】六角形のトゲが飛び出す装置を拡散する
F90 (アサルト)
サプレッサー | フラッシュハイダー | コンペンセイター | マズルブレーキ | |
オススメ | 〇 | |||
反動傾向 | 右上 | 右上 | やや右上 | 右上 |
使用率 | 4% | 36% | 58% | 2% |
圧倒的にコンペンがお勧めです。フラハイは左右の細かなブレが目立ちます。
M249SAW (LMG)
CAPITAOのM249と同性能同反動のため割愛
NØKK (ヌック・ノック)

【HEL】足音を消し、ノイズを発生させカメラ等の偵察ツールから姿を消す
FMG-9 (SMG)
サプレッサー | フラッシュハイダー | コンペンセイター | マズルブレーキ | |
オススメ | 〇 | |||
反動傾向 | 左上 | やや左上 | 左右 | 左上 |
使用率 | 29% | 47% | 22% | 2% |
個人的にはNokkの能力を最大限生かすためにサプレッサーで静かな行動をするのがオススメ
ZERO (ゼロ)

【アーガスランチャー】特殊なカメラを装着しており、壁の裏と表どちらも監視できる
SC3000K (アサルト)
サプレッサー | フラッシュハイダー | コンペンセイター | マズルブレーキ | 拡張バレル | |
オススメ | 〇 | ||||
反動傾向 | やや右上 | やや右上 | わずかに右上 | やや右上 | やや右上 |
使用率 | 0% | 48% | 47% | 4% | 1% |
左右の反動が強くないためフラッシュハイダーの方が安定してリコイルできます。
MP7 (SMG)
サプレッサー | フラッシュハイダー | コンペンセイター | マズルブレーキ | |
オススメ | 〇 | |||
反動傾向 | 右上 | やや右上 | 左右 | 左右 |
使用率 | 3% | 73% | 24% | 0% |
なぜか圧倒的に扱いやすいためフラハイがお勧めです。コンペンの方もちらほらいました。
サブ連射武器 KALI・DOKKAEBI
SMG12 (マシンピストル)
無 | |
オススメ | - |
反動傾向 | 左寄りの左右 |
使用率 | - |
C75 Auto (マシンピストル)
無 | サプレッサー | |
オススメ | 〇 | |
反動傾向 | わずかに左 | わずかに左 |
使用率 | 94% | 6% |
SPSMG9 (マシンピストル)
無 | サプレッサー | フラッシュハイダー | |
オススメ | 〇 | ||
反動傾向 | わずかに左 | わずかに左 | わずかに左右 |
使用率 | 0% | 2% | 98% |
複数割愛
- AMARU=IQと同一武器
- IANA=ASH・NOMADと同一武器
- ACE=FUZEと同一武器
- OSA=THERMITEとJACKALと同一武器
- GLAZ=単発武器のみのため割愛
- MONTAGNE・BLITZ=盾オペレーターのため割愛
防衛側
現在準備中
新オペレーターの登場し、今回は調整が多いため再度ゼロから調査しています。
反響が大きければ早めに掲載します。
Y7S2対応済み
防衛オペレーター調査完了済み
Y7S3から掲載予定です。
オペレーターのおすすめアタッチメントになります。
よろしければブックマーク等していただければと思います。