デバイス

iPhone純正イヤホンの初期設定【荒野行動等で足音増強】

2022年2月15日

カスタム設定で音質が向上

iPhoneユーザーの皆様は音質設定をしていますか?

純正イヤホン・Beatsのヘッドフォンを使用している方はある設定をするだけで音楽もゲームの些細な音も

クリアな音質にする事が可能です。
ゲームでも足音や銃声が良く聞こえる様になります。

純正・Beats以外のイヤホンは設定出来ませんので注意!

又、iPhone 11以前のiPhoneはiPhone本体に
イヤホンが付属していたのですが、iPhone11からは別売で購入する必要があります。

ただ、音質設定もできますし 純正 というだけあって
数千円~1万円代クラスのイヤホンに対してそこまで引けを取らないですし、マイクの質も良いので正直 買い です。

とは言っても2000円程度で用意できるのでコスパはかなり良いです。
というより、マイクの質が良いのが一番うれしいですね。

ボイスチャットで聞き返されなくなりました。

これ以上のクラスを使用したいけど
iPhoneの設定も使用したいという方はBeats(ビーツ)のヘッドフォン・イヤホン等を使用するのがお勧めです。

では早速設定して行きましょう。

設定方法

まず初めにiPhone純正イヤホン
もしくはBeatsのイヤホン・ヘッドフォンを接続してください。

ライトニング端子で接続していると思いますが、以前のEarPodsは3.5mmジャックなので
3.5mmジャックの変換アダプターを使用しても同じく設定が可能です。

その後iPhoneの設定アプリを開きましょう。
(歯車のアイコンです)

設定→アクセシビリティ

アクセシビリティを開くと該当の画面が出たと思います。

下の方に遷移すると、【聴覚サポート】という欄に 【オーディオ/ビジュアル】 という項目がありますのでそちらをタッチしてください。

ヘッドフォン調整

オーディオ/ビジュアルを開くと

一番上に 【ヘッドフォン調整】 がありますのでそちらをタップします。

カスタムオーディオ設定

ヘッドフォンの設定はある程度こちらのバーを左右に動かすと音質が推移します。
イコライザーを変更したり明るさや音色のソフトさをここで調整できます。

しかし、今回はここは触らず カスタムオーディオ設定 をタップします。

オーディオカスタマイズ

ここを押した際に対応していないイヤホンだとはじかれます。

誰かが話ているのが聞こえるかという問いが出てきますので
そこで「Hello」等が聞こえれば「はい」 を
聞こえなければ 「いいえ」 をタップしてください。

その後オージオグラムに追加しますか?
と聞かれますがこちらは「追加しない」で大丈夫です

最後に音の設定

どちらのサウンドが良いですか?
と比較の音声が出てくるので

「バージョン1」と「バージョン2」を聞き比べてよいと思った音質を選択しましょう。

FPSやバトロワ等のゲームで足音を重視したい場合は足音は400hzあたりなので
音楽が重めの音を選択するとより足音が聞こえやすくなります。

逆に煌びやかな音質の音楽を聴きたい場合は
クリアな音を選んであげましょう。

音質が向上

初期のEarPodsは結構モコモコしている籠った音質ですがある程度クリアになり、
重めの音を選択してあげるとFPSやバトルロワイヤルでの足音が聞き取りやすくなったり等

メリットしかないので設定はしっかりしてあげましょう。

もし、音質に不満を感じた場合は標準にすぐ戻す事ができます。

もっと音質向上

これでも満足できない方は
自分でイコライザーをいじってあげるというのも手です。

イコライザーを設定したりハイレゾ再生が出来るアプリ等が
出回っており、かなり高品質な音響で楽しめるので探してみましょう。

  • この記事を書いた人
アバター画像

佐々木さん

-デバイス
-, , ,