HoI4

【HoI4】Hearts of Iron IV がついに正式日本語対応 設定方法と日本語化

HoI4がついに正式に日本語対応

今回の正式アップデート
「By Blood Alone」の実装と共に
Hearts of Iron IV (通称:HoI4)が正式に日本語対応しました。

日本語化に協力したのは
長らくお世話になったかなりのユーザーに使用されていた
「日本語化MOD」を制作した 【みるく・フローランス】様が協力し

既存の日本語化MODを組み込む形で
ゲーム内で日本語がサポートされたため、今回からは
Steamで外部MODのサブスクライブ無しでも公式ランチャーにて日本語が選択可能です。

ゲーム内でもかなり自然な仕上がりの翻訳になっているようです。
※そして度々高頻度で修正を入れてくれているようなので感謝しかないですねm(__)m

日本語設定方法

①Hoi4ランチャーの立ち上げ

まずはいつも通り
SteamやデスクトップのショートカットでHoi4を立ち上げて下さい。

右上の「日本語」表記は
あくまでランチャーの言語設定なので注意!

ここではなくゲーム設定から変更します。
その前に、日本語化MODにお世話になっていた方は不要なトラブルを防ぐために既存の日本語MODを外してしまいましょう。

②既存の日本語化MODの取り外し

プレイセットのボタンを押し
日本語系MODを全て有効から無効にします。

導入したいMODはそのままで大丈夫です

今後使う予定が無い方は削除してOK!

今後使う予定が
(多分ないとは思いますが)無い方は
カーソルを合わせると表示される上記画像の×印を押して、プレイセットから外す事で綺麗に整理できます。

③ゲーム設定からシステム言語を「日本語」に変更

ゲーム設定内から
SYSTEMのタブまで下がり
「English」やその他言語になっている部分を「日本語」にすれば設定完了です。

あとは立ち上げるだけで全て日本語に変更されているはずです。

実際の翻訳など

このように名言等も細かく翻訳されており

ゲーム内もむしろ
外部日本語化MODだったころよりも細かく精度の良い翻訳がされておりました。

いままでの1部読みにくい等もなくなり
かなり分かりやすい表記になっているのではないでしょうか?


Hoi4が気になっているけど日本語じゃないから・・・と引き延ばしていた方は

セール時に50%OFF等かなり安くなっており

G2A等で購入すると1000円程
本体を購入できてしまう事があるので是非これを機にプレイしてみてはいかがでしょうか?

下記記事でSteamのセール情報等が
一目でわかるサイトを紹介しています。是非ご活用下さい。

※スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
アバター画像

らいとん

-HoI4
-,