デスクトップをカスタマイズしたい
皆さんデスクトップは綺麗に整頓していますか?
壁紙等綺麗にしたり等 PCゲーマーは特にパソコンを使用する時間・回数が多いのでパソコンを綺麗にしたいですよね?
壁紙とかきれいにしてすげー!!かっけー!!ってなるのに
皆さんのアイコン・・・Windowsの標準機能のアイコンが並んでるだけ
正直ダサくないですか・・・?笑
スタイリッシュさが無いと思うんです。
サードパーティーソフトでカスタマイズ
無料 【Nimi Places】
無料ソフトの中に Nimi Places というソフトがあるのですが、
正直オススメしません。
無料ソフトという事もあり、更新頻度が低いのでWindowsのエクスプローラー機能と競合するので
めちゃめちゃソフトが落ちやすい
です。
バグが多い
先ほども記載したように細かなバグが多く、
使い方もファイル管理なので直接ドラッグして整理とかが出来ないのでとても使い勝手が正直悪いです。どうしても無料で探している方であれば下記の有料ソフトに30日間無料のライセンスがあるのでそちらを試してみて下さい。
一番ひどいバグはデスクトップからすべてが消えます笑
ショートカットを入れた場所とか探すの結構大変でした。
有料 【Fences】

これは普通にめちゃめちゃ優秀です。
利点Fences(フェンス)名前のごとくフェンスで綺麗に囲って(デザイン変更可能)デスクトップを整理できるというスグレモノです。
ファイルとかも入れておけるので、背景と合わせたらすごいかっこよくなるかもしれない!?
安定性は良い
やはりNimiPlacesと比べた時安定性はピカイチです。
通常のファイルを動かせない等の制約はあるものの、こちらで整理して壁紙と合わせたらとてもかっこよくなると思います。
ちなみにフェンスはどこにでも配置可能です。
私は現在ど真ん中において背景を本棚風にして本棚にアイコンが並んでいるような見た目にしています。
時々競合不具合(WallPaperEngine)が出る
現在は修正されていますが
少し前のバージョンだとWallPaperEngine(壁紙を動かしたり変更するソフト)と競合してしまいうまく動かないという事がありました。
現在は修正されており私の環境だとどちらも使えています。

30日体験ライセンス
ソフト本体はコチラからダウンロードし、1か月間無料でお試しする事が出来ます。
又、ダウンロードしてからアクティベーションキーを購入するのもいいのですが
でも私はゲーマーなのでSteamからダウンロードする事をお勧めします。
デスクトップを一目で見れると気持ち良い

ゲームはゲーム!とかでまとめて置けるのでめちゃめちゃ重宝しています。
私はメインPCも記事を書くサブPCもどちらもFencesが導入されています笑 メインPCに関しては50個以上ゲームが入っているのでまとめるのにとても重宝しています。