PCゲーム PS4ゲーム PS5ゲーム

「FFXIV」購入停止がついに復活 新規プレイヤーが購入可能・販売再開へ【1月25日】

2022年1月26日

FinalFantasyXIVがついに販売再開へ

ついに新規プレイヤー向けのダウンロード版販売が再開され、Steam等でも購入可能となりました。

サーバーダウン・購入停止等の詳細については下記記事をご参照下さい。

運営規模拡大を発表

データセンターを増やす事によって今回からログインの上限数を増やすとの発表がされました。

  • 論理データセンター数3⇒論理データセンター数4
  • ワールド数32⇒ワールド数は現状数を維持
  • 収容人数は現在の同時ログイン上限数から5万以上引き上げ可能

との今回の調整により、ある程度の余裕が出来るためサーバーがパンクする事は無くなりそうです

しかし、追加予定にもある通り現在半導体不足のためやはりある程度の時間がかかる見込みとなっております。今後の強化に期待ですね

データセンターの新たな地域の追加

日本/北米/欧州データセンターとあり、今まで各地域のサーバーでプレイしていたと思いますが

今回オセアニアサーバーが追加され、ネットワークレイテンシー等の問題でプレイできなかった方も

問題なくプレイできるようになりました。

今回の追加で日本のプレイヤーでオセアニア地域の言語やそちらでプレイしたいという方もプレイできる模様ですのでもし、言語がそちらよりの方も安心してプレイしていただけるかと思います。

新規オープンするワールドは「新設ワールド」になり、新設ワールドへのホームワールド変更サービス料金が「無料」になるなど、いくつかのボーナスがあるとの事でした。

海外に在住の方で、日本サーバーのラグにうんざりした方はこちらに移るのも手かと思います。

当サイトについて

当サイト GamersPal では、ゲームの障害情報や攻略情報

ゲーム実況者様からゲーマー様

そして様々なクリエイター様に特化したデバイス紹介や耳より情報を複数のライター様で掲載しております。

宜しければご参照下さい。

  • この記事を書いた人
アバター画像

リストANB

りすとあんぶって読みます。好きなゲームはCOOP系がめちゃめちゃ好きです。

-PCゲーム, PS4ゲーム, PS5ゲーム
-, , ,